管理の試験に必要な化学の勉強について

回答:11件閲覧数:5787
2015/08/18 18:05:10

こんにちは。
短大卒で栄養士2年目の者です。
今、管理栄養士の試験に向けて自宅で勉強を行っています。

現在は、クエスチョンバンクを中心に勉強しています。過去問を進め、その問題について教科書や参考書を使い詳しく勉強していく、という方法で勉強しています。
学生時代は食品学が好きだったので、食品学から進めています。

ただ、私は高校で化学を選択していなく、元々苦手意識もあり、化学式などが出たときによく勉強でつまづいてしまいます、、
これから生化学や基礎栄養学を進めていく上でも化学は必須だと思うのですが、反応式などでちんぷんかんぷんになることが多く、どうしても深くまで理解することができません。

勉強していく上では、問題に関連している箇所については、友人からもらった化学の教科書などを使いなんとかまとめたりはしています。

ただ、複雑なものになるとまたわからなくなってしまい、このままでは勉強の効率も悪いような気がします。


管理栄養士の試験勉強をする前に、まず化学を1から勉強し直すべきでしょうか?
ですが、高校の化学からやっていくと、いつまでも試験勉強に取りかかれないのでは、という気持ちになってしまいます。

試験どうこうの話でもなく恥ずかしいのですが、栄養学についてもっと理解したいと思っています。
化学の勉強の進め方や、栄養学に必要な化学の分野など、役に立つことを教えていただきたいです。
どうぞよろしくお願いしますm(__)m

4
拍手する

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました

11人が回答し、0人が拍手をしています。