なんにもできない・・・

回答:3件閲覧数:3694
2014/11/24 08:58:19

落ち込みました。

かなり姿勢の前傾が強く、常に座位では胸が膝に付くような状態の利用者さん。
食事も、専用のローテーブルを更に最低高にしても視線より少し上に食器が並ぶような状態にしか調整できてなくて、当然その姿勢で自力摂取すれば胃部圧迫であまり食べられない・・・
本人はお菓子が食べたくて食事を半量で切り上げてしまう。
水分はトイレが・・お腹が一杯・・・で飲んでくれない。
体重減少も激しいので、食事時だけでも車いすをティルトタイプにして、食前に上体を伸展させるような体操や肩を開くストレッチを、って提案しても「本人が嫌がるので出来ません」「車いすの在庫がないので取り替えられません」で提案却下のまま一年経過してしまって。

ご家族からは「本人が嫌がっても介助してでも、ベッド上でもいいから上体を起こした姿勢で食事を7割以上食べるように改善してほしい」と言われました。当然です。
ユニットケアだから、本人が食べたくないならそれでいい、とはいきません。
姿勢の補正のことで、リハ担当をその場で呼ぼうと思って電話したら「お昼休みなのでいけません」って断られました。

栄養補助食品を導入したこともありますが、こんなのいやーお菓子が食べたい!で終わり。
前傾改善のリハビリは、担当者がアテにならない。
車いすはない。
本人が嫌がるから介助も水分も改善できない。

どの担当も動かないんで、管理栄養士には手も足も出ません。
私も食事のこと、水分のこと、姿勢を直す体操のこと、一年本人と話もしたし食事にも付いたし、いろいろやったけどぜんぜんだめ。

管理栄養士って、一人じゃ何にも出来ないんだなーって久々に実感して、限界を感じちゃいました。

まだ、車いすを自走して自分のペースで外出したり、趣味の編み物をやったり出来る人なので、なんとかあの前傾を少しでも改善して、勿論水分と食事ももう少し入るようにして、元気に過ごしてもらいたいって思いは変わらないのだけれど。

取り敢えずケアマネと相談員はクレームとして報告したので、動いてくれるようになるとは思いますが、施設のハードと職員の意識は早々には変わりませんからねー

看護職にも相談してますが、言うことは私と同じ。
めったに連絡が取れない家族に、本人の気持ちばかり優先する介護職員。確かに拒否されたらどうにもできませんが。
専門職としてのスキルをうたがうリハ担当。

あ====どうしたらいいんだろう??

管理栄養士って無力。
私が無力なのかな。

ぼやきを読んでくださった皆さん、ありがとうございます。

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました

3人が回答し、1人が拍手をしています。