水分補給について

回答:2件閲覧数:3289
2016/06/26 21:04:18

皆様お疲れ様です。
本日は水分補給について質問させてください。

私はケアハウスにて勤務しているのですが
利用者様がちょっとしたフラつき倦怠感や
レビー症状による幻聴幻覚による申し送りがある際
新しく来た副施設長が「水分補給は?」と必ず聞いてきます。
約50人入居のケアハウスでの水分管理は非常に難しく
ピックアップした利用者のみ私が出勤時は巡回し水分補給を促し
休みの日はリーダー職員が巡回し
何とかこれから来る夏に控えようとしております。
目標は食事以外で1000mlです。

ところが…
水分補給を促している利用者様が次々と浮腫の訴え
そしてフロセミドの増量が目立ってきました。
看護師に相談し「このまま水分を促して良いものなのか?」
と、聞くと…
「心肺機能も弱ってきてるし水分補給も大事だし…
 何より副施設長がうるさいしさ…」とのこと。

正直な話、確かに水分補給は大事なのですが
認知症のお薬の副作用や
レビー症状や天候や体調により「???」行動は良くあります。

普段は食事前にお茶を必ず1杯飲み食後もお薬服用で白湯を飲み
入浴後も冷たい麦茶を飲み
居室にて自由に水分を取られている方も多い中

利尿剤を増やしてまで水分補給を促す必要はあるのか?
と、思うことが多いのですが
こういった場合
皆さまはどのような対処をされているのでしょうか?

経験が浅く知恵がない私ですが
何卒よろしくお願いします。

0
拍手する

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました

2人が回答し、0人が拍手をしています。

同じカテゴリの新着の質問

1314 3 8
2024/03/20
698 3 3
2024/03/20
514 1 1
2024/03/12
741 3 6
2024/01/15