回答締切済
フリートーク

叔父の栄養管理とは

回答:6件閲覧数:2238
2014/12/21 16:19:36

28床の急性期病院に勤務する栄養士です。
今日は、他病院の栄養管理に感じたことと、患者家族側の立場での体験を書きました。(長文です)
一週間前に、叔父が急性動脈瘤の診断を受け、200床くらいの総合病院にてオペをし、昨日術后初めてお見舞いに行ってきました。
心配された下肢神経への影響も今はなく、オペはとりあえず無事に終わったのですが、痰からMRSAが出ています。そして、もともと食が細く、こだわりも強い為、病院食(現在はハーフ全粥食で、食事制限はありません)が食べれないと、かなり栄養状態が悪く、点滴栄養が続いていました。
栄養管理の必要性を強く思いますが、入院から2週間経った今も管理栄養士の訪問はないと叔父から聞きました。
食事は、同じ調理をする立場で見ると、調理状況や、献立作成等 共感する部分はありましたが、患者の前に置かれると、病院食と思わせる見た目、味気ないと感じました。
他は全く蓋も開けず、キウイ2切れだけ食べ下げて欲しいという叔父を見て、何とも言えない気持ちになりました。
経口摂取の大切さ、病態に沿った安全な食事であるとともに、患者の嗜好に配慮。食数が増えればより難しくなるとも感じますが、栄養分野に関わる私として、初心にもどる良い機会になりました。
ただ今の病院に対して、患者家族として関わる際、叔父の栄養状態をどうしてあげればいいかに悩んでいます。
姪という立場ですが、近所に住み生まれた時から家族同然の叔父であり、入院している病院は実家から2時間近くかかり、叔母も従兄も仕事もあって面会に行く機会が少ない為、1人暮らしで勤務場所から実家まで通り道にある病院に行きやすく、叔母は食事に対して嗜好にあわないメニューと思っていても仕方ないと思っているため、私は一言言うべきことと思ってこのような相談になっています。
看護師からは、今は食べれるなら生物以外なら何でも持ち込みしてあげてと言われてます。
叔父の食べれそうなものを叔母と相談しながら考えていますが、毎日の食事にも何か配慮をして頂きたい気持ちもあります、ですが、どこまで言っていいものか。栄養管理にまで突っ込んでいいのか 悩んでいます。
また叔父の栄養管理は病棟訪問もなくどのように進んでいるのか、私にはいまいちわからないのですが、予測できる方いらっしゃいませんか?
また確認されると困る等ありましたら教えて頂きたいので、よろしくお願いします。

1
拍手する

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました

6人が回答し、0人が拍手をしています。

同じカテゴリの新着の質問