就職について 管理栄養士の業務

回答:13件閲覧数:4685
2015/11/17 02:14:39

現在大学3年生なのですが、就職について日々頭を悩ませております。

就職は直営の病院管理栄養士を希望しているのですが
新卒ではなかなか厳しいということをよく耳にします。
委託で数年経験を積んでから挑むことも視野にいれているのですが
特養の実習に行った際に委託の栄養士さんの業務を見ていて
私が思い描いていた管理栄養士像とは違っていて、委託にやや迷いがあります。
今まで勘違いしていた自分が悪いのですが、委託の管理栄養士になると本当に給食業務のみで、しかも献立自体も基本サイクルメニューのため大幅な改変はなし。私が思い描いていたのは対象者さんの栄養アセスメントや聞き取りをし、それを生かして献立作成をいちから始めるものでした。
しかし現実は調味料の計量もなく、調理員さん独自の配分。塩分計測もなし。衛生管理も温度管理もおざなりでした。人件費削減や食材も価格の安さを何より重視し、冷凍食品や冷凍カット野菜ばかりでした。栄養計算表はだしているけど、もはやそれは飾りでは…?と思ってしまいました。友達が行った実習先もほとんどが同じような状況と聞きました。特養だから余生を楽しむことを一番と考え、厳しい食事制限をしないことも重々承知なのですが、おいしさを保ちつつ健康増進を図るものを考え提供するのが管理栄養士の仕事なのではないのか、ただのおいしいご飯提供の場に管理栄養士は必要なのか?と思います。
委託会社や施設によって方針は変わってくると思いますが
実習を通して委託に対して見る目が変わってしまいました。
私が思い描いていた管理栄養士は理想論にすぎなかったのでしょうか。今回の実習を経て、病院のほうが私に向いていると思ったのですが、やはり栄養アセスメントをしたいし、行ったうえで献立を考えたいです。そもそも効率の問題からも不可能なのでしょうか?

病院実習は来年なのでまだ経験していません。


思っていることをうまく表現できず、
とてもわかりづらい文になってしまいました(+_+)
伝えたいことが表現できていない気がします、、
また、皆さんのようなポリシーをもって仕事をされている方々に
不快な思いをさせてしまったかもしれません。ごめんなさい。
軽い気持ちで管理栄養士になろうと思っていたのが実習を経て
真剣に取り組み向き合いたいと思ったので相談させていただきました。
宜しくお願いします。

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました

13人が回答し、2人が拍手をしています。

同じカテゴリの新着の質問