未経験の調理員との接し方について

回答:9件閲覧数:12714
2016/01/15 18:22:50

半年前に50歳の女性が調理員として入ってきました。調理の仕事は全くの未経験ですが、家での調理はするとのことで、「当院ではそのような方でも頑張って働いてくれている方もいらっしゃるので、少し大変かもしれませんが、働き始めてから頑張って覚えていただければ大丈夫です」というお話をして入職してもらいました。

ところが、
・何度も何度も同じことを聞いてくる→メモをとるように話しました。

・「メモをとっても忙しいからちゃんと書けなくて、次見てもなにが書いてあるか分からないの」→「昼食中や休憩時間に誰かにもう一度聞いたりして、メモをとりなおしては?」と提案し、昼食中に「(調理員)さん、今日やったメニューはどうでしたか?大変でしたか?」等話を振っても「うん、大丈夫そう」と言い、そして次回には「やり方が分からない」と言う。(栄養科全員で昼食や休憩をとっていて、いつも他愛もない話をしており、その調理員さんもいつも楽しそうにお話をしています。ですので、特に聞きにくいとか、話しにくいといった雰囲気には見えないのですが…)

・毎回毎回「分からない、未経験だからできない」と言い、誰かに指示されるまで動かない。→私も丁寧に教えているもりですが、どこが分からないのか気が付けずそこまで教えられていなかったり、他の調理師や私も自分の仕事をしながらなのでずっと見ていられないため、「分からないことがあったら聞いてください」「分からないメニューだったら、事前に私に聞いて下さい」と指示してもそのような行動はあまり見られず、常に「誰かが教えてくれないと分からない、指導してくれないとできない」と言う。

・最近、調理師さんからは「言い訳ばっかりする」「何度教えても初めて聞いたような顔をして、教える意味がない。覚える気ないんなら教えるだけムダ」「間違ってたから教えようとすると『だって未経験なんだから仕方ないじゃない!(怒)』って言われる」ともう教えたくないと私へ意見がきている。毎回調理師さんをなだめて「教えてあげて下さい」と言っていますが…。本人ともそれについては話しあったりしています。


もちろん、未経験で急に調理の現場に入ったら不安な気持ちもあるでしょうし、全く経験のない職種で働く事はストレスが多いでしょうし、周りは経験者で「自分だけ…」という気持ちになってしまう事もあると思います。そして、分からないことや出来ないことがたくさんあったりすることは仕方のない事ですし、誰かには簡単な事でもみんなが同じ様に出来るわけではないと理解はしているつもりです。
しかし、何を言っても「未経験だから…」「経験がなくてもいいって言われたから入ったのに…」「本当はヘルパーの仕事がしたかったのに、調理員が足りないと面接で言われたから…」と言われてしまうので、気持ちがめいってしまいます。
調理員としての仕事がすぐに上手くいかないことは私は全く気にしていません。ですが、責任感や自分から動こうという気持ちを見せて欲しいと思ってしまうのです。一応、準職員という形での雇用で、当院ではパートさんよりも責任のある立場になります。なので、それなりに頑張ってもらわないといけないので…。
それとも、私が多くを求め過ぎているのでしょうか。

なんだかもうどうしてあげたら良いのか分かりません。正直、「メモをとりましょう」「分からないときは待ってないで自分から聞きましょう」なんて、社会人として当たり前?のことは、自分の親程の年齢の方に言うのは失礼なんじゃないかと気が引けます。

結局は、あきらめずに、投げ出さずに教えていくしかないのですよね。みなさんは少し困った調理師さん、調理員さんたちとはどういう気持ちでお付き合いされていますか?また、叱咤激励等何かコメントを頂ければ幸いです。長いほとんど愚痴の様な文章を読んでいただきありがとうございました。 よろしくお願いいたします。

0
拍手する

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました

9人が回答し、0人が拍手をしています。

同じカテゴリの新着の質問

ランキング