引き継ぎに関して(愚痴もあります)

回答:3件閲覧数:5255
2020/03/20 16:21:00

最初は愚痴をはかせてください😭😭

当院はコスト面が最優先、配達業者は高いとのことで毎日の食材は安いスーパーに私が買いに行く状態でした。ボーナスカットされても、職場仲も良いし、なんだかんだ私みたいな栄養士を雇ってくださってる病院に感謝の気持ちもあり頑張ろうとやってきました。

しかし、保健所監査での指摘項目の改善のため3年間何度も院長に掛け合った結果、院長の方から『高齢者にそんな栄養要らないからお金かけないで。君は高齢者にそんなに栄養つけさせてムキムキにでもしたいの?』と言われてしまいました。
保健所栄養士さんにも現在の金額設定で栄養量を満たすのは厳しいから院長や理事長に掛け合った方がいいと言われ続けていました。さらに最近は患者さんの牛乳をつけないでコストカットなどいろんなものをカットし始めて『全ては私の責任だからいいんだ』と言っています。

この状態で本当に私はいいのか、20代のうちに環境を変えて管理栄養士として勉強していくというのもありなのではないかと思い以前施設見学の際お声がけいただいた施設への転職を決めました。

看護師さん調理師さんを始め職員のみなさんは『よくここまでがんばった、20代のうちに他でもっともっと勉強して管理栄養士として立派になりなさい』と後押ししてくれてます。

院長や理事長は、栄養士不在では加算がもらえなくなるため退職届を出したことについてだいぶ怒っています。
『結婚するわけでもない、旦那の転勤でもない、本当に身勝手な自己都合。就業規則には1か月前の申し出とは書いてるけど半年前には申し出て後任の栄養士に引き継ぎを済ますまで働くことが管理栄養士としての責任だ。加算がもらえなくなる金銭的損害、栄養士不在の病院という肩書きをつけた損害、は全て君の責任だということをこの先ずっと胸に留めておきなさい。今後栄養士が不在でも回るように2か月サイクルの献立作成、発注書作成、後任栄養士が来た時のための引き継ぎ書を作ることを条件に退職を認める。』と言われました。

長々と失礼しました。ここから質問です😭

次の職場の採用をもらっているため何日も退職届を受け取ってもらえない状況では困ると思い、はいと返事をしてしまいました。

でもいざやるとなると引っ越しなど色々しながら1ヶ月半でこの業務を終わらせるのが厳しそうで、後任栄養士への引き継ぎ書がおわらなさそうです。
大まかに年間のやることやノートやファイルの置き場所の説明は作成したのですが給食ソフトの使い方を細かく説明してるほどの時間はないという感じです。
後任が不在の場合、一般的にはどこまでの引き継ぎ書を作るのが常識でしょうか。間に合わなければ転職後時間を見て電話での引き継ぎでもよいでしょうか。
文章が下手で申し訳ありませんがご回答よろしくお願いします🙇‍♂️

0
拍手する

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました

3人が回答し、0人が拍手をしています。