回答締切済
フリートーク

教え方が下手くそ…

回答:5件閲覧数:4314
2020/05/12 17:39:25

こんにちは。
相談させてください( . .)"

保育園に勤めて3年目の栄養士です。
園児数は125名、うち離乳食7名でプラス職員が35名ほどの規模です。
給食室は先輩、私、新人、短時間パート、フルパートさんです。
3月に上司が退職し、4月から新人さんが入りました。

この新人(A)さんに対しての教え方が分からず、悩んでいます。
Aさんは保育園栄養士の経験が1年あり、他の施設でも経験があるそうです。


説明だけで足りなかったら色んな配置とか写真を撮って自分用に持っておくといいよ、と伝えたりしたのですがそれはしなかったようで未だに食器の種類から間違えています。
メモはとっているようですが……。
人数も数え間違いが多くて毎回配食事に足りない!と慌てて盛り付ける羽目に…。

けんちん汁を任せた時、鶏肉を入れる前に味見を持ってきたので「鶏肉もう入れましたか?」と聞いたら「え?入れてませんけど」と返ってきて、「汁物作るのお願いします」だけでは指示が足りなかった?でも材料表見たら分かるし、そこまで言わなきゃいけないの?と思ってしまいました。
声をかけたのも、「鶏肉を入れる」工程を忘れているな…と判断したからで、は?という態度を取られたんではやりきれません。
私としては鶏肉から出汁が出るし、鶏肉を入れてから味付けなんじゃないかなと思うのですが。

管理持っているし、現場経験が2年ある人なので基本の流れが分かれば盛り付けや片付けなど簡単な業務は細かく口を出さなくても動けるかな(指示を仰ぎに来るかな)、と思っていました。
ですが、なかなかそうはいかずどう伝えたら気持ちよく動いてもらえるのか分かりません。
また、私自身「教わる」というより「見て覚えろ、やって身につけろ!」という感じで育ったので言葉でどう伝えればいいのだろう…と悩んでいます。
何より、既に伝えたことをやりきれていなかったり忘れていたりするのでどうしたら覚えてもらえるんだろう?と。

2人きりで仕事の日は、私が何でもやらねばならずこちらもいっぱいいっぱいです。
もちろん、先にいた人間としてそれは当然だし責任も重いのは理解しています。
ですが、下処理も、離乳食も、揚げ物も、除去食も作り、衛生面など目を光らせるべきことに神経が尖ってしまいます…。

私がピリピリしているのはわかっていると思いますが、焦り?はなく手が空くとただ立って周りを眺めるくらいには悠長でもうどうしたらいいのか分かりません。
手が空いたら指示を仰げばいいし、そもそも盛り付け終わってないし、目の前に洗い物あるし…と思ってしまい悪循環です。
今までの現場でベテランさんに叱られたことないのかなと不思議です。
栄養士が多い現場では逆に手が余るんでしょうか?

正直、私が新人の時よりだいぶ丁寧に教えられて、経験者なのに任せられる範囲が少なくて頭を抱えています。
私は同じ時期で全てのポジション1人でやってたのに…と良くないことですが思ってしまいます。
失敗覚悟で教えた範囲は任せるべきでしょうか?
それとも出来るようになるまで何回でも手本を見せるべきでしょうか?

0
拍手する

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました

5人が回答し、0人が拍手をしています。

同じカテゴリの新着の質問