回答締切済
フリートーク

栄養指導について

回答:3件閲覧数:3738
2020/05/17 16:18:15

はじめまして、4月から無床のクリニックにて管理栄養士として働いております。
まだ2ヶ月経ってない新米ですが、1人ということもあり栄養指導など色々な仕事を任せていただいております。

今回、初めての質問になりますので失礼があったら申し訳ありません。
私は前述した通り、引き継ぎなくクリニックにて働いております。そのため、自分の栄養指導が患者様のためになっているのかわかりません。(人それぞれなので、一概には言えませんが、これではプロとは言えないと自分では思っております)

栄養指導は緊急(患者様が遠方から来た)以外の場合では予約制となっております。
そのため、私は予約が入ったらまずはカルテを確認します。新規の方で情報は少なくても、年齢や性別、健康診断の結果と病名、投薬などは必ず記載があります。
そこでまず情報収集をして、どんな話をしたらいいかをまとめます。

当日、患者様が来られてお話をします。
まずは患者様のお食事、生活習慣(お仕事状況や睡眠時間など)、過去の体重、持病などを詳しく聞き取ります。

それをもとに、今はこういう状態ですので、このようなお食事にしていきましょうなどの指導を行います。

例えば…
70代女性、150cmの70kg。主婦、主人と2人暮らしで食事は朝以外は惣菜を買うことが多い。10年前に糖尿病と言われたが、通院しておらず、今回HbA1cが8.0であったことを受けて栄養指導の予約を入れられた。あまりやる気はない。

こういう患者様がいらっしゃったら、料理が苦手なのかな、運動状況はどうかな、皮下脂肪が多いな、インスリン注射はしてないなというのを確認して
惣菜の選び方などを指導します。

しかし、これでは患者様のやる気は出てないのではないかと思います。
私自身、今こういう状況だからこうしてくださいと言われても、今までの生活を変えるのは嫌だし、美味しいものは食べたい!!となると思います。

どうしたら、上手く栄養指導できるようになるのでしょうか?
先輩の管理栄養士の方はおらず、連絡先も知らないので頼ることができません。

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました

3人が回答し、3人が拍手をしています。

ランキング