これってパワハラな考え方ですか⁈

回答:6件閲覧数:5594
2020/10/14 23:23:12

いつもお世話になります。
質問というより悩みとグチになってしまいますが、発散場所がなかなか無く、もやもやが止まらないので、書かせてください💦

私は今、委託会社の契約社員で、老健の栄養士をして一年半ほどになります。
ここでは正社員のベテラン調理師と数ヶ月前に異動してきた同じく契約社員の調理師と私の3人が社員で、あとはパートさん達で回しています。
パートさん達は皆とってもよく仕事をしてくれて、人間関係も大きな問題は無く、ここだけ見ればとても良い職場だと思います。

問題は社員です・・・。
正社員さんは社歴も長く、当施設での勤務も長いのですが、性格的に責任者には向かないという上の判断で、私が実質、施設責任者をしています。
そうなると、社員教育もしなくてはいけないわけで、ここでもやもやが止まらないのです。
異動してきた調理師(以降Aさんと略します)が、全然仕事を覚えないのです。
Aさんに盛り付けをさせてみると、時間がかかってるから丁寧にやっているのかなと思いきや、器の淵に盛った物のタレやドレッシングなんかがついて汚く、また盛る量もばらつきが酷く、これだけ時間かけてこれ?💧という感じです。このままでは困るので注意し、見本を見せて、次も盛り付けをさせ慣れてもらおうと思ってしても、指摘した事は直らず、注意する理由を教え、どうしてこうするのかと事細かに説明をしても、言われてから2、3日は少しまともになってもすぐに元に戻ってしまう様です。

調理に関しても他の事業所でやっていたと聞いていたので、すぐに全部できるようにはならなくても、多少なりとできる物だと思っていたら全くで、とてもじゃないけど時間内に作業が終わるような感じではありませんでした。
仕方ないので正社員さんが休みの日には他の事業所から応援に来てもらって、Aさんにはパートさんと同じ仕事(洗い物や簡単な盛り付け作業等)をさせていました。
それすら注意されることが多く、また同じことでしょっちゅう注意されています。
なのにメモすら取らず、何度注意されても、初めて指摘されたようなキョトンとした顔をします。私にはまるでやる気が感じられません。

Aさんはアラフォー世代の方です。
社会に出て間もなく、右も左もわからないという世代ではないはずです。
私はお給料を頂いて仕事をしている以上、必要最低限の努力や勉強はするのが当たり前で、出来なかったことに関しては、復習し、次に活かすためにシュミレーションして、同じ失敗を繰り返さないようにするものだと思って仕事に向き合ってきました。
応援に来てくれる方たちも、ベテラン勢ですが、施設毎のやり方は違うので、毎回予習のためにと事前にメニューと、調理方法がそれでいいのかと確認をしてきてくれます。
その姿勢が当たり前だと思っていました。

でもAさんに自主性は無く、事前に予習するために質問を受けたことが無ければ、勉強のために調理等他の業務をやらせてほしいなど言われたことが一度もありません。でも、一生懸命やっていると一部のパートさんは評価し、本人もやっている気でいるようです。(仕事内容はパートさん達と同じ物)

お金を払って勉強しに行く学校ならば現状のスタンスでも構わないと思います。でも、仕事としてお給料をもらってここにいます。結果として一人前の仕事が出来ておらず、むしろ周りに負担がかかっているこの状況にとても腹が立ちます。パートさん達よりも仕事してないのに、パートさん達より高いお給料でそこにいることにとても腹が立ちます。
私よりも歳も社歴も上なんだから、注意させるなよ!努力しろよ!!って。出来ること探してもっと頑張れよ!!って思ってしまいます。

私のこの仕事への向き合い方は、今の時代にはパワハラにあたってしまうのでしょうか?😔
思うところはいろいろあっても、どのレベルまで求めていいものかと悩み、どこまで口に出すか、出していいものかと、とても迷う今日この頃です。


大変な長文になってしまいました、失礼致しました💦
書き出すだけでも、少しすっきりできました!

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました

6人が回答し、6人が拍手をしています。