お疲れ様です。
小規模介護施設で働いています。物理的な時間はあるが働かない人がいます。勤務中にタバコ、座ってしゃべってばかりで動かない、定時になる前に帰ってしまうため周りに負担がいってしまいます。持病を理由に勤務中立ってるだけの人もいます。ごみ捨てだったり、シンクを洗ったり大した時間もかからないことが多いのですが全てフォローしようとすると自分が精神的にも肉体的にも疲れてしまったり、割り合わないと感じてしまいます。
雇用形態は社員、パート、派遣、3形態あります。
同僚に聞いていますが、派遣は単価が高いからやらせてもよい、そもそもフォローする必要ないなど意見は様々です。皆様働かない人のフォローしますか?雇用形態の違いで対応変えていたりしますか?
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
5人が回答し、1人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
203
1
0
2025/06/10
488
3
2
2025/05/25
983
5
9
2025/05/21
710
6
1
2025/05/21
2303
3
8
2025/05/19
1114
5
3
2025/05/17
ランキング
203
1
0
2025/06/10