特養の施設管理栄養士とはこういうものですか?

回答:2件閲覧数:39543
2012/07/12 11:56:49

初めて投稿します。
委託にて療養型、救急の経験を経て(約3年)特養の施設管理栄養士として今年5月の末から働いています。
委託時代は厨房にて盛り付け配膳、献立、発注などを経験。
新卒で入った療養型では先輩に色々と教えてもらい、大変ながらもやりがいもあり、仕事は楽しかったです。
2年ほど経ち、結婚をする為異動願いを出し、救急に行き、そこから私の栄養士として自信がなくなりました。

異動先は赤字続き。残業続き。人も続かず。(体調や精神的にもたなくなったり)
常に人手不足で、本来パート二人でやる仕事を社員が一人でやったりするので、もちろん配膳が間に合わなかったりしていました。
私も食欲がなくなり、体重が減少、血便が出たりと体に負担がかかっていました。
生活が回らず、旦那にも迷惑ばかり。
自分もこの生活を長く続けるのは無理だと思いながらも辞める決断が中々できず、精神的にきつかった8ヶ月を、結婚式を機に、旦那が止めてくれ退職した形です。
旦那に救われた反面、引き継ぎで来た1年生が一生懸命なのを残して自分は辞めること。仕事に負けたことで複雑な気持ちでした。

約4ヶ月の主婦を経た頃、以前の委託会社から、「契約先の特養が管理栄養士を探している。やってみないか」と言う話しがありました。
休養をし、働きたい思いはありました。元々は委託で経験を経て病院等に働きたいとの思いでした。

しかし、いざ入って見ると以前の方は1ヶ月以上前に辞めており、(後で聞いた話では施設との関係悪くほっぽらかしていった感じです。)紙の書類もPCのデータもぐちゃぐちゃ。勤めていた5年間整理されていない様でした。
約束食事箋、食料構成は7年前のもの。
栄養ケアマネジメントをやっていれば監査には不要ではありますが、やっぱり施設全体を把握するにはあった方がいいのではと私は思う荷重平均、検食簿、喫食調査表、栄養出納表はありません。
残してくれた物を見ながらなんとかやっていこうとしていますが、訳が分かりません。

療養食加算指示書も3年前のものなど、今の利用者様の提供エネルギーと500kcal差があったり、脂質異常の方に脂質オーバーな食事を提供していたり。これを伝えましたが、施設長、事務長、主任の3人対私で2時間話になりました。(私のみ立ったままの状態)

施設側は「越えてなければいいんでしょ。昔は指示通り食べれたけど、今は無理なんだから」や「脂質は越えてるけど、血液検査は落ち着いてるから」と。
私は本来指示がある人には施設での利用者様の状態をお話して、新しく出してもらうなりした方がいいのでは等と話すのですが、中々受け入れてもらえず。
結局看護の方の鶴の一声でまずかったんだと態度が変わりました。

この件に関して栄養ケア計画書には指示・提供エネルギー共に書かれておらず。ただ「脂質異常症」と書かれているだけでした。

他にもモニタリングを行っていない。(その分リスクごとの期間でケア計画書は出していたみたいですが。)
必要エネルギー、提供エネルギー、実際の摂取エネルギーが計算されていない。
どんな状態の方にも脂質と水分は固定の数値しか入れていない。
個別対応しすぎて委託も施設も何故そうなっているのか分かっていない。
私が経験不足で知識も抜けてしまい、自信がないのが一番いけないのですが、まだ入って2ヶ月も経っていないのに精神的に追い込まれています。
本を買いあさり、家に帰って必死に勉強するも手が震え、呼吸が荒くなり頭に全く入ってこない時もあります。

食事は旦那が無理矢理食べさせてくれますが、一人だと食べる気にもなれず。
毎朝下痢に悩まされています。
ついには通勤時の周りの雑音がうるさく感じることもありました。

栄養士なんだから全てあなたに任せると言われるのは分かってはいますが、不安で訳も分からず決断もできません。
焦らない様にと思うのですが、自分でコントロールできず。ついに今週の月曜日、お休みをしました。
一度精神科に行って不安を無くす薬をもらって、仕事をすれば少しは変わるかと思い、行ったら、医師に「あなたはうつ病です。休職して治療しましょう」と強い口調で断言されました。
私がつい取り乱して色々吐き出してしまったのがいけなかったんだと思います。

「まだ2ヶ月も経ってない!時間をかければ少しずつ見えてくるはず!」と思いつつも、毎日不安で泣いています。
他の施設に見学するほど危機感が募るばかり。もうどこから手をつけていけばいいのかわかりません。
甘い、自分で決めろと思われるのは重々承知です。どうしたらいいか一つでもお言葉をいただけないでしょうか。
よろしくお願いします。

3
拍手する

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました

2人が回答し、0人が拍手をしています。

同じカテゴリの新着の質問

ランキング