マナーの悪さ

回答:12件閲覧数:5739
2014/06/11 10:59:29

特養に勤務しております。だんごと申します。

職員の食事に対するマナーの悪さが気になっています。

当施設は、職員の昼食注文が可能で、1食250円です。

おかずは盛り切りで、汁物とご飯はセルフサービスです。
職員専用食堂があり、そこにすべて準備しています。

食事注文している職員から
「注文していない職員が、ご飯と汁物を食べている」
と苦情がありました。

私や厨房職員が見ていないところで、いかにも食事注文している雰囲気でよそって行くそうです。


私は、その場を見たわけではありません。
ただ、その人が所属する部署の利用者さんと話をしていた時に、
「○○さんたちとおいしいねって話してるんだ」と聞いてたので、
あれ?○○さんは注文してないぞ?と疑問に感じていました。


今までもこういうことは度々あり、
数年前には「お金を支払わない人がなぜ食べるのか?」と職員から不満の声が上がり、
大きな問題になりました。


その後数年たち、また、こういうことをする職員が出てきました。


マナーの悪い職員の名前は把握できているので、その人が所属する部署の主任には一言注意したのですが、
「余っているのもならいいのでは?」と言葉が返ってきました。

私は、
「余っているわけじゃないし、職員がやっていることは無銭飲食と同じでは?ときどき汁物が足りないって厨房へもらいに来るけど、こちらからはきちんと人数分渡しています。お金を支払っていない職員分をもらいにきているの?」
と問いましたが、
気を付けます、と一言だけいい去っていきました。
きっと、うるさいなあ・・・と言いたかったのでしょう。

上司にも報告していますが、上司はその現場を見たわけではないので「困ったね」と言うだけで、あまり気にしていません。


職員の主食と汁物を厨房で盛り付けることは、園長の方針でいまのところ難しい状況です。

また、利用者さんたちの主食と汁物も厨房での盛り付けではなく各部署のフロアーで盛り付けをするので、
利用者さんたち用に持って行った食缶にスープが余っていれば、そこから頂戴することも可能です。

状況から判断して、こういった不正を根絶するのは難しいと思われますか?

0
拍手する

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました

12人が回答し、0人が拍手をしています。