ノロウイルス出勤停止期間と検査について

回答:10件閲覧数:21086
2014/12/24 09:13:43

いつもみなさんのご意見ご助言に大変お世話になっております。

ノロウイルス感染出勤停止について、実際に対応した又はご自身が経験された方いらっしゃいますか?

出勤停止について、ノロウイルスに感染したであろうものの(未確定)、当院栄養科の規定が未作成だったため、院長看護部長に相談し、症状の発症から1週間で勤務可という判断となりましたが、少し不安です。

1歳のこどもがノロ陽性で入院。付添の私はその後嘔吐を繰り返し点滴を受けるほどで、同じ病院で検査なしで息子から感染した仮定での診察になりました。息子は発症から10日ですがいまだに下痢が続き検査も陽性。しばらくは陰性にならないだろうし年末年始で休診のため、年明けに再検査に来てほしいといわれました。

出勤停止となっている職場の病院からは院長看護部長判断で
・ノロの検査は1万円以上するので受けなくてよい
(子供は費用なしなので何度でも受けられますが…)
・診断書は感染性胃腸炎でよいから提出すること
・発症から1週間で勤務可能でよいのでは(厨房業務なしの栄養士なので)
となりました。

息子はまだ1歳なのでおむつ替えをするのは私ですし、保育園にも預けられないので年末年始の出勤は家族に協力してもらい勤務は可能ですが、息子も私も陰性の検査もなしに1週間で出勤可能となるのは…職場の判断なので従いますが…
職場の栄養士にも「前の職場は自分自身が普通便になったら出勤してよかった」と言われました。

ノロの検査は何度もするには高額であり、陽性になるのに個人差もあるでしょうから、実際はみなさんどのように対処されたのでしょうか。

現在、私自身は嘔吐嘔気はなく普通便。息子は発症から10日経ちましたがいまだに下痢が頻回で陽性です。

マニュアルに関する記述はあるものの実際に対処されたQ&Aがなかったので相談させていただきました。よろしくお願いします。

12月29日追記です。
法人の院内感染マニュアルを再確認したところ、栄養科職員は陰性になるまで出勤停止とはっきりと記載してありました。
しかし、改めて看護部長より「法人の感染認定看護師にも相談してノロウイルスの対策を再検討してまとめたよ。栄養科職員も発症から1週間で勤務可に変えます」と言われました。みなさんからのご意見をいただいた内容をまとめて多くの栄養科での対策では…と伝えたのですが、「検査も簡易検査やいろんな種類の検査があって、本当に陽性かなんてわからないのよ。だから大切なのは、検査結果はどちらでもよいということ。今後は検査結果がどうかよりも、出勤後の標準予防策を徹底するようにね」とそれ以上まったく聞き耳持っていただけませんでした。日頃から手洗いとトイレでの消毒を徹底すれば発症から1週間で勤務可と厨房職員も統一されてしまいました。

1
拍手する

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました

10人が回答し、0人が拍手をしています。

ランキング