ドクターの指示について

回答:8件閲覧数:2421
2016/05/16 00:17:08

老人施設で働いています。
うちのドクターは浮腫みがあるとすぐ「汁なし」と指示をして
きます。汁はダメだけど、漬物は良いという意味です。
朝汁あり、昼だけ汁なし、朝汁半量とかちょっと複雑すぎる
指示もあります。思いつきで話してるとしか思えないこと
ばかりです。

血圧が低いと「梅干し付」という指示もあります。
正直、低血圧の方に梅干し付けても改善したことがありません...
でもそういった指示をしてきます。

確かに、浮腫みがあるから塩分制限するのは間違っていないと思う
のですが、そんなこんなで対象者が利用者の15%程に増えてしまいました。
この数は一般的なのでしょうか?

糖尿病で食事制限あり、インスリン注射してる利用者の家族に対し
「差し入れはぬれ煎餅と梅干し」
と家族に話をしているのを聞いたときは驚いてしまいました。

何か言おうものならキレてしまいます。
ある程度は自分のほうでドクターの内容を変更して厨房に指示を
しています。
皆さまならどう対応しますか?
ご意見お願いします。

1
拍手する

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました

8人が回答し、0人が拍手をしています。

ランキング