推定エネルギー必要量について

回答:1件閲覧数:4219
2017/02/15 15:31:17

障がい者施設に努めて5カ月の栄養士です。
半年前まで委託会社に勤め、マネジメント業務は一切携わる機会がありませんでした。
今の仕事に就いて、栄養マネジメント加算を取るために動くことになりました。
進めていくにあたって、推定エネルギー必要量算出の根拠が分からなくなり足踏みしている状態に陥ってしまっています。

前任者からの引き継ぎ期間が2日ほどしかなく聞かなければならなかったことも聞けない状態です。残っている資料から出し方を見ていると食事摂取基準に当てはめて出していたようです。
なので私も同じように食事摂取基準に当てはめて計算しています。
推定エネルギー必要量を出すにあたって、対象者のBMIが18.5以上~24.9を目指せるようにBMI22に合わせて計算しています。
しかし、痩せの人、肥満の人もおり、別の式に当てはめて計算すると書いてあったりと、その人たちも標準の人たちと同じように当てはめて良いのかわからなくなりました。
BMIが18.5以下、25以上の方の算出も出しているのですが、BMIを18.5~24.9に当てはめた時よりも大きくなります。(体重はその人の現体重を当てはめて計算しています)。
標準の人はBMIが22になるように、標準体重を算出して出しているのに、痩せ・肥満の人は現体重で計算するのか。
又は、痩せ・肥満の人も標準の人たちと同じように計算していいのか。

皆さんはどのように推定エネルギー必要量を出していますか。
私のやり方が間違っていると思い始め質問しています。
よろしくお願いします。

7
拍手する

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました

1人が回答し、0人が拍手をしています。

1/1ページ