提供献立は、絶対に展開は全てしなければいけないのか。

回答:2件閲覧数:2569
2017/03/26 10:21:48

皆様、日々業務お疲れ様でございます。
特養勤務の栄養士です。

当事業所は、朝が主食がパン食と雑炊食の2パターンがあり、どちらか選択して頂いています。主菜は、通しの場合と別々の時があります。

献立作成時は、曜日ごとに「今日はA食にパン、B食に雑炊」またはその逆というように入力をしていき、受託して今まで5年間、展開はAのみを主軸として朝~おやつまで行って参りました。つまり、もうひとつのパターンでは展開を行ってきておりません。

つい先日、施設側の栄養士様が、
監査での指導対象になるから、との理由で
AもBも全て展開してほしい。

また、基本献立ではAとBが日替わりだけれども、人によってはずっとパンの人、糖尿病の方は基本は食パンだけど菓子パンにイレギュラー対応している方など、全てのパターンでしてほしい、との要望で、今10パターンほどリスト化されて渡されている状況です。

リストの中には、1人だけの対応の方もいますし、糖尿+減塩がある方の単独の展開も必要だと言われました。

療養食加算は1つの該当疾病でしか加算出来ないし、以前病院にも配属されておりましたが、糖尿と減塩を混ぜた展開食作成なんて今まで経験もなく……。

実際の厨房内の作業では、もちろん糖尿+減塩の方は献立を糖尿病食と減塩食を掛け合わせて作業はしております。

監査でも、この旨を説明出来れば大丈夫だと思っていましたが……。


ものすごく展開が繁雑にならないか?ということ、本当に全ての展開は必要なのか?ということ、自分でも調べたのですが、なかなか理解できる資料がなく、悩んでおります。

勉強不足で、しかも基本的なことなら大変申し訳ありません。
皆様のお知恵を拝借できたらと思います。

どうぞよろしいお願い致します。

3
拍手する

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました

2人が回答し、0人が拍手をしています。