きのこ類の摂取確認について

回答:1件閲覧数:1842
2017/07/03 18:45:42

こんにちは。

きのこ類の摂取確認について質問です。

きのこは、しめじ、しいたけ、まいたけ、えのきたけ、エリンギ等いろいろとありますが、お子様の摂取確認をする際は各々のきのこについて確認しますか?それともどれか1種類でも食べればOKとしていますか?

マツタケは特定原材料の20品目の中にも含まれていますし、調べるときのこアレルギーの人が結構いるようなので、個人的にはそれぞれ確認をした方が良いかと思いますが、保育の先生から確認するには保護者負担が大きいと言われました。

皆様の園ではどのようにされていますか?

教えてください。

よろしくお願いします。

ご回答をありがとうございます。

業者さんの献立ではえのき、しいたけ、まいたけ、エリンギ、しめじが離乳食後期から使用されています。

実は、以前までは、毎月、業者さんの献立から使用する食材を私がリストアップして表を作り、保護者様にお渡して「提供日までに2回以上食べておいてください」と言う程度だったのですが、先日、当園を展開する会社が「食材摂取状況確認書類」を作成・配信し、会社の方針でそれに記載されている食材を全て食べてチェックをして提出して頂かないと給食の利用ができない又は離乳食の段階を先に進められないという事になりました。
そして、それに伴い、当園で独自に作っていたリストは廃止になりました。

ただ、その書式は会社が系列認可園向けに自社で作成している献立に準じて食材を記載しているので、業者の献立を利用している当園などの認可外園とは食材が異なるのです。
そのため、会社に相談をしたら、「不足は追記してくれて大丈夫」と言われたので追記しようとしたところ、園長先生より、離乳食へのきのこをどう扱うか、と話が上がったのです。
「離乳食のお子様の中途入園が多いので、入園説明時に抵抗感を見せる保護者が多いと思う」と言われました。
ただ、

追記しないとお知らせしないままに提供する事になります。
追記すると自宅での摂取を確認してから出ないと給食を提供できなくなります。

個人的には摂取確認までいかなくとも「使いますよ」位とお知らせ出来たらと思いうのですが、、、。
悩ましいです。


>乳幼児できのこアレルギーの報告はほとんどなく

との事なので、それを踏まえて再度園長先生と会社に相談してみます。

ありがとうございました。

↑↑↑

RYN09 様
コメントへのお礼と説明を、うっかりと自分の質問に「追記」で投稿してしまいました。
大変失礼しました。


皆様

質問は「ご回答をありがとうございます。」よりも上の文章です。
お目汚し、大変失礼いたしました。

0
拍手する

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました

1人が回答し、0人が拍手をしています。

1/1ページ

同じカテゴリの新着の質問

ランキング

293 2 1
2024/04/14