保育園栄養士の勉強の仕方

回答:5件閲覧数:16417
2017/09/13 12:30:59

いつも皆さんの意見を参考にさせていただいています!

さて、質問なのですが
栄養士として保育園に務めて9年になります。
リーダーとして働かせていただいてはいますが、新卒で入ってからずっと同じ職場のため、考え方やものの捉え方が片寄っているのかなぁ、とか
新しいアレルギーの知識や、栄養に関する知識、園での行事案などどこでどう取り入れていけばいいのか、悩んでいます。近くの研修には年に2、3回参加している程度です。ですが、いつも似たような内容で、他の栄養士とも割り振って参加しているため、実際自分が行けるのは一回程です。
皆さんは普段どのような勉強をしていますでしょうか?ネットなど、うのみにできない情報も多く、園長先生方にも納得して話を進めて行くにはこちらとしても、専門的かつ正しい情報や勉強の必要性を感じています。
系列園もなく、近くに同じ仕事をしている人もいません。職場には栄養士があと二人いますが、まだ新卒2年目。私の教えたことや考えたことがそのままその子達のこれから先の仕事に影響してしまうと思うと、少し怖くも感じています。他の園での仕事の経験があれば、他の栄養士の方の考え方や意見を聞いたり、覚えたりことができるのですが、、、

セミナーなどに出向くべきなのでしょうか?小さい子供が二人いるためなかなか土日に時間が作れず、自宅で勉強するすべはありますでしょうか?
またおすすめの教材や、本などがありましたら合わせて教えていただきたいです。

経験の長い方、知識豊富なかた、これから勉強したいと思っている方、少しでも構いません。知恵を貸していただきたいと思います。よろしくお願いいたします。

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました

5人が回答し、1人が拍手をしています。

同じカテゴリの新着の質問