知的障害者施設の献立

回答:1件閲覧数:4429
2018/01/16 18:17:09

昨年より、知的障害者施設へ転職しました。

栄養士(管理無し)は私一人です。
昼30食(弁当)、夕70食を週5日提供しております。

特定給食施設ではないので、献立ソフトもありません。
昨年私が入社面接時に「必要であれば献立ソフトを購入する」と聞いて入社しましたが、結局予算がつかず、購入出来ませんでした。

前任栄養士も、エクセルで献立を立てて、エネルギーは適当?と、献立ソフトが無くても立てられると引き継ぎました。


個人的には、生活習慣病の予防を努めたいので、食事面だけでもしっかりしたいと思っております。
そのため、世話人(職員)に「利用者が一日、平均どのくらいの活動量なのか」や身長、体重や年齢(30〜70代までいます)等を聞いていますが、なかなか答えがもらえず…


理事長から、聞いたヒントとしては、利用者が動かないこと、お菓子をよく食べる(その後にご飯も食べる)、中には作業所に勤めている方もいる。夕ホームは生活習慣病(糖尿)の利用者さまが何人かいらっしゃる。

くらいで、どのようにエネルギーや栄養素量を設定すれば良いのかわかりません…


最近では、ダウン症の方が入所され、かなりの高肥満だそうです。医師からは一食あたり、ダイエット飲料(ゼリー?)のみと、この辺は世話人に任せるしかないのですが…



また、昼食はお弁当ですが、サイズが小さく、盛る量がかなり少ないです。
野菜もしっかり摂ってほしいので、混ぜご飯にしたり、主菜にうまく取り入れるようにしたりはしていますが、頑張っても90gいくかいかないか…

知的障害者の特徴としてよく言われるのが、好き嫌いが多く、とくに野菜は残すそうです。
また、見慣れないものも手をつけないそうです。

とりあえず、昨年の会議では、私が転職してきてから料理がおいしくなり、色々工夫もしていただいたおかげで残飯が減るようになりましたと感謝されました。

今後は、利用者さまの健康を考えての献立作成もしていきたいので、どなたかアドバイスをいただけないでしょうか(>_<)
また、保健所の栄養士さんは、施設の献立についての相談は行なっていますか?

もし、栄養相談をしていただけるのであれば、一度保健所へ向かいたいなと思っております…

0
拍手する

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました

1人が回答し、0人が拍手をしています。

1/1ページ

ランキング