サテライト型特養の日計に関して

回答:1件閲覧数:1215
2018/02/16 21:34:09

日々のお仕事お疲れ様です。
はじめて質問します。

現在私は、特養で(特養57+ショート13+デイ40併設)施設栄養士をしています。2年半程前に今の職場に就職しました。
厨房は委託会社が入っています。2年前に委託替えをしました。

こことは別に、車で30分くらいのところに、小規模地域密着型の特養(29床)がサテライトで4年程前にオープンしています。厨房は、今の本体特養と同じ給食会社が入っています。

昨年の市の実施指導の際、どちらの施設も日計の提出を求められました。が、前任者も準備しておらず(給食からの提出書類としてもらっていない)、過去の指摘事項にも記録がなかったため、昨年は準備せずに実施指導をうけました。そもそもが今委託している給食会社が基本的に日計を出さないスタンスで、どちらの現場にも栄養士はいません(病院は別契約だと思います。もちろん食材費部分での儲けを曖昧にしたいのでしょう。本社にいる栄養士が献立をたて、現場調理師が発注。)。施設が委託費を落とすため、そういう配置でかまわないとしてます。
本体特養に関しては、栄養ケアマネジメントをしているので、日計は準備しなくていいはずですよね?(栄養ケアマネジメントの実施に伴う帳票類の整理に関しての厚労省通達)と押し切りましたが、サテライト特養に関しては、前回の指導の際、なぜ指摘しなかったのですか?と聞いたら、そんな急に言われてもだせませんと言ったらしいのですが(笑、市もいい加減で、それを文書通知にしてこなかったという‥。サテライト特養に施設栄養士は配置はなく、私が月1給食会議に参加するくらいで、前回の指導でも、アドバイス的な立ち位置で、本体をおろそかにしない的な感じで言われているようです。

結局昨年の指導、実施人数と納品書で、きちんと発注してるか確認してます、基本即日消費です、あと受払簿作成するから、いいですか?アドバイス的な立ち位置でそこまでみないといけませんか?とかなり強引にいい返し(日計をだしてもらうことになると、委託費の見直しになるため施設長になんとかしろ、と言われたり、給食会社からも他の自治体ではいわれません、と言われたり。市も冷凍食品も受払がいるとか無茶を言ってきたり。)、最終的には今年はこういう指導にします、と曖昧な終わり方でしたが、栄養ケアマネジメントしてない特養なら、やっぱり日計いるんじゃないの?と思ったりしてます。

とりあえず、受払を準備して、次の実施指導は受けようと思いますが、皆さまどう思われますか?

0
拍手する

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました

1人が回答し、0人が拍手をしています。

1/1ページ