悪阻(つわり)の方の献立作成

回答:3件閲覧数:1921
2018/07/18 17:17:28

委託会社で産婦人科医院の献立の作成を担当しています。

上司から引継ぎがあり、そのまま業務を行っているのですが
本当に必要な書類なのか疑問に思っているものがあります。


悪阻の方が入院してきた時、
食べれるものの聞き取りを行い、
その日その時で厨房で出せるものを提供しています。

提供した後、どのくらい食べれたか記録をしているのですが、
その食べた量をさらにPCの栄養ソフトに細かく食材とgを入力をして、
それを治療食献立として印刷をしています。
(例えば、6/18朝:パン70gと牛乳150ml、昼:海鮮焼そば1/3量(中華麺48g海老5gイカ5g・・・)など)

この作業は必要なのでしょうか?
監査で必要な書類であれば今後も作成しなくてはいけないと思うのですが・・・

教えていただけたらと思います。
よろしくお願いします。

コメントを頂いている方、ありがとうございます。後日返信させて頂きます。


【補足】
・上司は退職してしまったため、栄養士としての先輩方がいるこちらで質問させていただきました。
・上司から「監査の時の帳票類として必要だから」ということしか聞いておらず、悪阻の方が食べれたものに対してものすごく細かく栄養計算をして印刷をしてファイリングしている状況です。時間の無駄だと思うのでやめたいと思っているのですが、他のところではどうしているのか気になっています。

・個人個人に聞き取りをして提供しています。
・悪阻の方へはそのとき食べたいものを美味しく食べてもらう方針です。

0
拍手する

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました

3人が回答し、0人が拍手をしています。

ランキング

164 1 0
2024/04/18