保健センターの仕事内容

回答:1件閲覧数:2318
2018/07/28 14:38:26

地方公務員試験に合格し、中途採用で福祉課の栄養士になりました。

仕事内容についてですが、聞いていた内容と差がありとても悩んでいます。

面接時に仕事内容について説明があったのですが、その時には離乳食についてや栄養指導に関わる仕事内容がメインになるとの話でした。

しかし、実際に入職すると、仕事内容は一般事務の仕事がメインで補助金の申請や報告書の作成、健康診断の受付、業者とのやり取り、献血業務の取りまとめなど…
栄養士の仕事に専念できない事務仕事の量。
保健師さんからは事務職として入っているからね、と言われます。
私はそんなこと一言も聞いていないしその言葉を言われる度に胸が締め付けられる思いになります。

1月に一度の乳児健診と、3ヶ月に一度の離乳食教室があるのですが今までやってきたことのない事務仕事に必死で仕事時間外に資料作りや指導内容などを考えている状況です。

今まで厨房と施設の経験しかないので、慣れない離乳食教室は準備にかなりの時間がかかってしまいます。
私の勤務しているセンターは今まで栄養士がおらず、栄養士が関わる事業は雇い上げの栄養士さんにお願いをしていたようです。
1回目は5月に雇い上げの栄養士さんが実施する離乳食教室を見学しました。2回目からは私が主体で事業を実施することになっていますが不安で仕方がないです。
どこの市町村の栄養士もこんな感じなのでしょうか?
ここまで一般事務の仕事をするのが普通ですか?
納得すればもう少し頑張れるような気がするので教えてください。
よろしくお願いします。

0
拍手する

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました

1人が回答し、0人が拍手をしています。