日本摂食嚥下状態の区分分けについて

回答:1件閲覧数:2298
2018/07/28 16:51:40

特養で3年目の管理栄養士です。この間の研修に参加して今年の4月から嚥下調整食の区分を行うことになっていることを知りただいま準備をしているのだが、どの食形態がどの区分になるのかが分からなくて困ってます。皆さんの知恵を貸してください。
施設で提供している食形態
●主食
・ご飯
・全粥
・粥ゼリー
●副食
・一口大食(常食を一口大に切ったもの)
・固いもの刻み(肉、魚、揚げ物を刻んだもの)
・主菜あんかけ対応(肉、魚、揚げ物にとろみのついたあんをかける)
・刻み食(一口大食を刻んだもの)
・極刻み食(刻み食をさらに細かく刻んだもの)
・ソフト食(市販品のムースにて対応で厨房では固めていない)
●その他
・ポカリゼリー(私が作っています市販品のスポーツドリンクと寒天で作成)←経管栄養の方でこれのみ経口摂取可能の方や利用者の水分補給に使用してます。
乱文申し訳ありませんがよろしくお願いします。

2
拍手する

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました

1人が回答し、0人が拍手をしています。