新しく入った人の指導

回答:13件閲覧数:4002
2018/11/10 13:18:54

調理業務に関してですが、
新卒や転職して新しい職場で勤務するとき、
または新しい人が入ってきたとき、

調理方法など、手とり足取り指導していますか?


現在の職場では、新卒者はいなく、
みんな私よりも年上で大なり小なりの給食経験(パート含む)と、
家庭では主婦もされている方々で、
料理経験ゼロのド素人ではないので、

(集団給食と家庭調理が同じというわけではないですが、
みんな有資格者でもあるので)

新しい人が入ってきたときは、
始業前の個人の衛生チェックや厨房内の設備、ローテーションの回し方や配膳方法や配膳時間、アレルギー児についてなどを伝え、

実際の業務はやりながらその都度指示して行い、徐々に覚えてもらう。というやり方をしています。

慣れてきたら、調理にも入ってもらいますが、
ローテーションで独り立ちしたら、
基本的にはそれぞれ担当者が主になり、指示出しから調理・配膳をするという形をとっています。

教えているこちらも、みっちり調理に入りながらなので、
懇切丁寧に手とり足取りくっついて教えてあげられるわけでもありません。

基本的には、月末までには翌月の献立表とシフト表(ローテーションも記載)は配布しているので、
各自でそれを見て、作り方のわからないメニューなどがある場合には確認しておくように。という形です。

新メニューに関しては、事前にこちらから伝えます。


にも関わらず、
当日厨房に来るまで、自分が今日何を作るかもわからない(確認していない)
そして、いざ仕事が始まってから、「これってどうやって切るんですか?どうやって作るんですか?どの鍋使ったらいいんですか?」とか聞いてきます。

私は、意地悪ではありませんが、「今日は○○さんが担当だから任せます」と言ったりしますが(実際、こっちは自分の担当で手一杯だし)

そうすると、「私、初めてだし、慣れてないし、教えてもらってないし、わかんない」とか言います。
また、「失敗したらいけないから~」とも言ってきます。

いざ何かあると、「(私)が△△って言ったから~、その通りやっただけなのに~」と責任転嫁するのがわかっているので、

基本的に自分の担当は責任もって、わからないことは確認しておく、考える。もちろん相談されたら助言はするし、提案もして一緒にも考えるけど、丸投げはどうなのと思っています。


私自身、事細かに教えてもらってきたわけではく、
新卒時は調理員さんの補助も受けながらでしたが、調理員さんのやっていることを見ながら覚えていった感じでした。


皆さんの職場では、新しい人が入ったとき、
何をどこまで、どんな風に指導されていますか?

また、自分の新卒時や転職時、どんな指導をされましたか?

今いる人たち、またこれからの新任者が来た時の指導の参考にしたいので教えていただけたらと思います。

1
拍手する

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました

13人が回答し、0人が拍手をしています。

ランキング