新設介護施設での栄養士の立ち上げ業務

回答:3件閲覧数:2310
2019/01/07 01:21:38

はじめて使わせていただきます。
今年中にオープンされる有料老人ホームでの栄養士募集で採用されました。
管理栄養士ではなく栄養士(私)一名の採用です。
10年以上前に委託業者で栄養士をしておりましたが、調理業務のみで献立作成や発注は一切経験がありません。

最初に聞いた仕事内容は、直営の栄養士として委託業者と入居者さんとの間に入る仕事をして欲しいとの事でしたが、先日必要書類等を提出しに行った際に、やっぱり献立は委託とこちらで半々でやるかもと施設長に言われました。(施設長は栄養士ではなく調理場などのことは殆どわからないそうです)
発注などはどうする等もこれから委託側との打ち合わせで決めるそうなのですが
立ち上げともなると最初の打ち合わせが肝心だと思いますし、その為には私の調理の経験だけではあまりに心もとなく、いくつか質問させていただけたらと思います。

1. 献立作成を委託側と直営側で半々に分ける事は現実的であるか。
以前の職場では直営の栄養士が献立作成し、委託の栄養士が発注・調理を担当

2. 仮にこちら側で献立作成する場合、最低限必要なもの。
掲示板などから約束食事せん?というものを目にしたのですが、これは介護施設で必要なものでしょうか?また他に提出書類、作成すべき書類などがあれば教えていただきたいです。

3. 食事提供の時間帯を2-3時間設ける事は可能かどうか。
施設長は朝食の時間帯を例えば7時固定などではなく、ホテルの朝食のように7-10時の間で選べたり入居者さんの自由にしてあげたいと言うのです。
しかしそれを行うと昼食の準備に支障がでないか?と私個人としては不安があり、それを行うスタッフもこちら側で採用しているのか委託側に頼むのかなども全く聞いておりません。

4. 委託業者さんとの打ち合わせの前に施設長ときちんと話し合っておくべき事はあるか。
施設長も給食や調理場についてはまったくわからないそうで私に任せたいと言うのですが
私が委託側と献立作成を半々で行うのはあまり聞いた事がないと伝えると、話し合いでどうにでもなると言われたり、食事の時間についても心配な点が多々あるので、委託業者さんと話し合いをする前に最低限どんな事を私たちは把握しておくべきかなどあればお願い致します。

大変長くなり申し訳ございません。
初出勤までに少しでも準備をしておきたく色々調べておりまして、
質問の他にこの辺を知っておいた方が良いなどもありましたらとても有難いので、ご助言いただけたら幸いです。

4
拍手する

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました

3人が回答し、0人が拍手をしています。