介護・福祉施設の栄養ケアマネジメント - みんなのQ&A

みんなの質問2617

新着の質問

ただいま栄養ケア加算の勉強をしており、"全国老人保健施設協会"が出している資料を確認しているのですが、栄養士と管理栄養士の配置人数の記載がまちまちでよく分かりません。 入所者を50で除した数だけ配置、や、入所定員が100人以上で配置など… もし資料の見方など、間違っていれば…

介護老人保健施設の栄養士です。 今更の質問ですみません。 介護支援専門員は、管理栄養士と連携して栄養スクリーニングを行うと書かれていますが、皆さんの職場では、介護支援専門員がスクリーニングをしていますか?

回答受付中 ユーザー画像

お疲れ様です。 栄養情報提供書ですが、医療機関や他施設ではなく在宅向けに発行する場合、みなさんは 別途フォームを作ってお渡ししていますか?

現在私の勤めている老健では口腔衛生管理加算を算定し対象者は全員で歯科衛生士による口腔の管理はしていただいてるのですが、1ヶ月のうちに入所者全員加算取っているわけではなく新規入所した方から優先的にに順番を決めて3サイクルくらいの割合に振り分けて実施しています。 90人の入所…

読んでいただきありがとうございます。 私は、サテライト特養(20床)で管理栄養士をしており、給食管理(本体施設の一部業務も含む)・栄養管理(加算はとっておらず、基本サービスとなる栄養ケアマネジメントを実施)しています。 車で5分のところに、本体施設の特養(70床)があり、こちら…

回答受付中 ユーザー画像

特養で働いています。 糖尿病の方で毎食全量摂取されているのに痩せていってる方がいます。 栄養補助食品を付けたいと思っているのですが、 何かオススメの物があれば教えて頂きたいです。

いつもお世話になっております。 特養で栄養ケアマネジメントをしていますが、モニタリングできていない方が溜まってきて、どうしたらいいか悩んでいます。新規入所の方の計画作成や入退院も多く、退院後の計画変更、その他業務などしていると、モニタリング時期が過ぎていき、追いつかな…

回答受付中 ユーザー画像

特養で働く新米管理栄養士です。 栄養マネジメントを行う際に 月一回の体重測定が必要と記載されて いるみたいなのですが どこに記載があるのか分かっていません。 どこのホームページに記載されているか 教えて下さい!!

老健勤務の管理栄養士です!とは言え、まだ試用期間ですが。うちには私ともう1人(20代)、管理栄養士がおります(80人入所) タイトルの話です。タイトルにしなきゃと端折ってますので詳しく内容を記します。 女性94歳、嚥下が悪くまた、舌でスプーンを押し返すように拒否される方ですが…

特養の管理栄養士をしています。 現在は特養入居者のみに栄養ケアマネジメントを行っています。 施設内にあるデイサービスでの栄養ケアマネジメントを始めたいと施設長から相談されましたが、まず何からやればいいのか全く分かりません。 特養のデイサービスで栄養ケアマネジメントを…

回答受付中 ユーザー画像

今月から老健に赴任し加算など勉強途中でわからないことがたくさんあるので教えていただきたいです。 令和6年4月1日から義務とされる口腔衛生の管理とはどういうものでしょうか? 口腔衛生管理加算とはまた別物なのでしょうか? この義務というのは入所者全員を対象に口腔衛生管理加算を…

現在定員60名の特養で常勤の管理栄養士をしています。 当施設から離れたところに、系列の定員60名の老健と、定員60名の特養があります。 双方管理栄養士退職により、この4月から栄養ケアマネジメントを行っていないと減算されるということで、自分に両施設の栄養ケアマネジメントも行って…

老健管理栄養士です。 2024年4月の介護報酬改定のリハ栄養口腔一体的取組について教えていただきたいのですが、リハビリテーション・栄養・口腔に係る実施計画書(施設系)を策定すれば、栄養ケア・経口移行・経口維持計画書(施設)は不要と考えてよいのでしょうか。また、リハビリテーシ…

回答受付中 ユーザー画像

コードが付くもの関しては、必ずあんをかけていないとだめなのでしょうか。ものによってはつけるという判断では、嚥下食として認められないのでしょうか。 焼き魚にあん?と思ってしまって。 やわらかい、刻んであるだけではだめなんですよね。

お世話になっております。 特養の管理栄養士として務めています。 タイトルにあります通り、人間関係に悩んでおります。私の施設にはもう1人管理栄養士の上司がいますが、この方以外の看護長やケアマネ等の上司も気分によっては態度を変える人がいます。「こういうひともいる」とずっと…

回答受付中 ユーザー画像

いつも拝見させて勉強させていただいています。 リスク変更についてです。 高リスクから低リスクへ改善された場合、 リスク変更で計画変更を出すかと思いますが 退所がすぐの場合(今回担当者会議後5日で退所)は、リスク変更の計画変更は出した方がいいのでしょうか? すぐ退所だから…

回答受付中 ユーザー画像

老健の栄養士をしております。勉強不足であり、無知を承知で質問させていただきます。 ミキサー食を食べていた方がキザミ食へと食事形態アップしました。 こういう食形態があがったときに取れる加算などはあるのでしょうか? 教えていただきたいです。

回答受付中 ユーザー画像

こんにちは。 特養勤務の管理栄養士です。 タイトルの通り、高齢者の適正体重について質問です。 低栄養状態の判定指標に用いられるBMIを参考に BMI:18.5~24の間に収まるよう、利用者様の食事の提供カロリー数を調整しています。 身長が高ければ標準体重も重くなりますよね。 …

こんにちは、特養で管理栄養士をしている者です。 今回は、摂取量の減ってきている入居者様についての質問です。 私の施設には、傾眠が強かったり、体が弱っていたりで摂取量が極端に少ない入居者様がおられます。 看護は、そのような方々に対して、「別に3食のうち1食くらい食べさせな…

回答受付中 ユーザー画像

モニタリングが2週間の人は、2週間に1回体重も測定するのでしょうか。

1/131ページ