褥瘡のエネルギー摂取方法と水分について

回答:1件閲覧数:4491
2013/12/09 21:40:08

こんばんは、ひんらいです

自分なりに色々と調べてみたのですが皆様の経験とご意見を聞きたくて、質問させていただきました

私の所属している療養型病院の方では小委員会なる物があり、私は褥瘡の委員会に所属しております
その中で「折角、栄養士が新しく入ったから栄養に関する小勉強会してよ」と言われ拙いながらも勉強会の講師をしました(介護の人[素人]でもわかるほど噛み砕いた物で良いという内容です)

その中で〈エネルギー不足に陥ると筋肉のタンパクからエネルギーを作って筋肉量が低下→痩せて圧迫が受けやすくなり褥瘡になりやすい。〉と説明したところ、その後の質問で
「エネルギーとタンパク質が大切なのは分かったけど、食事が全量摂取できない人には、無理せずに。『ご飯を残していいからおかずは食べてね』と言ってご飯を食べて貰っている」とのことでした

褥瘡において「エネルギーとタンパク質は重要ですよー」とまでしか考えておらず食事を食べないような人についてはちょっと配慮が足りない資料になってしまったなと反省しつつ補足資料を作るためにも調べていたのですが行き詰まり再び皆様のお話(体験談含む)も聞かせていただきたく投稿しました

説明が長くなりましたが質問として
・経口摂取可能&褥瘡リスク(例えば痩せ)があるような患者様で少食(食ムラ)があるの場合ではエネルギー(主食系)を摂るようにすればいいのか、それともタンパク質系(おかず)を摂っていただくのか最低でもどっちを重要視するのか教えてください

・もう一つ高齢者水分の設定では25ml/kgと様々な本を読んで知りましたがこれは褥瘡のある患者様でも問題ないでしょうか?
更に初歩的質問すいません、よく「体重辺り」と表記されていますがこの場合は「現体重」を指すのでしょうか?
現体重が標準体重よりかなり低い低体重の場合でも「現体重」で計算するのですか?それとも標準体重で計算した方が良いのでしょうか?

いつも、長文乱文ですいません
よろしくお願いいたします

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました

1人が回答し、1人が拍手をしています。

1/1ページ