給食委託業者について

回答:5件閲覧数:4026
2014/05/06 17:00:22

はじめまして

私は特養の施設側の管理栄養士です。
献立から委託している全面委託です。

いくつか日ごろから疑問に思っていることがあるのですが、どう思われるか教えてください。

また、知恵ポイントがないので、申し訳ないですがご了承ください。

1.委託業者さんのなかで、自分のことを名前で言ったり、またほかの従業員に対しても”ひろみちゃーん”とか言い合っているのですが、ほかの現場のみなさんのところは、どうですか?

2.献立の決済を受けてから、献立の実行になっているのですが、調理の時点で中身が低下していることが先月2件みられています。新じゃが→冷凍じゃがいもなど。このようなことは、皆さんのところでも平気で起こるのでしょうか?

ちなみに食材費を効率的に使えとは本社から言われており、それは当たり前だと思うのですが、こういうことが平気で起こりますか?ちなみに先月は黒字でした。

3.暑いからと言って窓を開けますか?

4.遅刻や欠勤などの管理は、どなたがされていますか?ちなみにタイムカードではなく、栄養士は4月の遅刻が両手でした。

5.調理などの基準を施設側が設定していますが、調理師が報告もなく変えることはありますか?たとえば、里芋は1/6カットとなっているのに、半分に変えるなどです。

6.委託契約で、食材費の明細を提出するようになっています。前年度の不足分を伝えたところ、前年度は前年度だからとエリアマネージャーがいいますが、そんなものなのでしょうか?

うちのエリアマネージャーは、現場にも入りませんが、皆さんのところはいかがですか?

7.委託会社の栄養士は、何をされてますか?
うちは、納品、検品、献立、事務作業で終わっていますが、いまどきはそうなのでしょうか?
衛生面の調理師さんやパートさんに教えるなどは、しないのでしょうか?

読みにくい文章で申し訳ありませんが、私も委託にいましたが、なんかがっかりなことが多発しており、どう教えていけばいいのかわからなくなりました。

よろしくお願いします。

2
拍手する

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました

5人が回答し、0人が拍手をしています。