勤務時間の変更は契約違反になるんですね。

回答:5件閲覧数:3812
2014/05/26 15:58:30

お疲れ様です。
高齢者施設で栄養士をしております。

今回増床工事があり、20床部屋数が増えました。徐々に入居者も増えていき、満床になる日も近くなってきました。(満床で59床+ショート6+体験入居5)昼食はデイサービスが2つあるため、すべてを合わせると昼食は95食になる予定です。
現在は
A(5:50~15:00(1時間10分休憩)
B(7:00~16:00)
C(9:50~19:00(1時間10分休憩)勤務が常勤の8時間、
D(切り込み9:00~15:00)E(夕食フォロー15:30~19:00)
のパートさんで1日を回しています。
しかし、人数が増えたら朝食1人態勢を改善するため、B勤務を30分早めたらどうかという意見が厨房から出ました。
また、パートさん達からも、時間が伸びる分には構わないよ。とおっしゃってくださり、Dは15:30まで、Eは15:00からにする案が出ています。みんなが協力してくださり、落ち着くまでは私も厨房の様子を見たり、実際に勤務してみてみんなで考えていこうと思っています。

しかし、そんな中、入社1年目の臨時職員の方がBが30分早くなるなら辞めます。契約と違います。解雇処分にしてください。(失業保険が早くほしいから)と言われた方がいらっしゃいました。Aは我慢できるが、Bも早くなると朝が大変だという理由でした。もちろん、みなさんのその方以外の方は同意してくださいましたが、その方だけが無理だというのです。まだ決定はしていませんが、現場からとても良い意見が出て具体案もでているので、それでやってみよう!!と考えていた矢先にこうなったので、ショックでした。今後もこういうことはあると思います。
半分愚痴になってしまって申し訳ございません。
やはり勤務時間の変更は契約違反になってしまうんですよね?


※少し感情的になってしまってすみません。不適切文は削除します。
皆様の施設や病院では施設側の理由で勤務時間を変更する際の流れを
どのようにされているか教えていただきたいと思っています。
よろしくお願いします。s

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました

5人が回答し、1人が拍手をしています。