機能性野菜

回答:3件閲覧数:3107
2015/01/21 11:34:56

いつもお世話になっております。
最近よくテレビや新聞などで取り上げられている
「機能性野菜」
を皆様はどう思われますか?

既に「VB12入りかいわれ大根」「リコペン量増量トマト」などいくつかは市場に出回ってはいますが、

新制度導入により

「カリウム量の少ないレタス」
「苦くないピーマン」
「カロテン量の多い人参」
などを研究・商品開発することで
消費者や喫食者の選択幅を広げようという試みや

「ルテインが目の健康に働く」
「オルニチンが肝臓の働きを助ける」
「ルチンがコレステロールを調整し・・・」
など「機能性表示」を「一部解禁」することで
療養食や健康を気にしている方への手助けになればと言うことの様です。

「カリウムの少ない野菜」を導入することで、
「腎臓病食」でもサラダ等の生野菜をご提供できるかも知れない
と注目されているそうなのですが、正直のところどうなのでしょうか?


今「食品表示」について勉強しているところなのですが、
「消費者庁」がどういう決断をされるかによって変わってくるので
注目していこうと思っています。

もし栄養表示も含め多くの機能性野菜が導入された場合、
皆さんはご自身で食してみたり、栄養成分を取り寄せたりして、献立等で使うことを検討されますか?


質問がうまくまとまっていなくて、幅が広すぎる感じになってすみません。
色々な職種の方から様々なご意見を伺えたらと思い質問させていただきました。

1
拍手する

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました

3人が回答し、0人が拍手をしています。