脱水の疑い?これは栄養士のせい?

回答:7件閲覧数:7270
2015/07/30 13:00:25

いつもいろいろな質問をさせていただき、多くの回答をいただき
感謝しています。

特養に栄養士一人なので、いろいろ困ることも多く、ここでの
質問と回答を非常に参考にさせていただいています。

とある入所者の方で今までソフト食を召し上がっていただいていた
のですが、1か月くらい前から食事の量が徐々に低下してきて、
ここ1週間ほど何も食べられなくなってしまいました。
病院にも行っていだいたのですが、「高カロリーゼリーでも食べて
様子みてください」と言われただけのようで、特に検査値にも異常は
なかったとのことです。
その後、看護師・介護士から「食事がとれなくなったのは栄養士のせい、
形態があってないのでは?ちゃんと責任もって食べられるようにして」
と怒られてしまいました。
とりあえず、他の仕事よりも優先させて、その方の食事介助をしていま
す。
最初はぐったりでしたが、ここ数日栄養補助剤(ジュース)や牛乳、
ビタミン強化ジュース等は飲んでくれるようになりましたが、ゼリーは
ため込みがありまだかな、といった感じです。

で、思ったんですが、これは食事の形態だけの問題なのでしょうか?
私としては、脱水が原因じゃないのか、と思っているのですが、確信は
ないし、とりあえずこのまま水分系の栄養補助剤を飲んでもらいながら
様子をみていこうと思います。

もし、脱水ならそれは栄養士だけの責任ではないと思います。
脱水になる前に気が付けなかった介護士・看護師、入所者の方に関わる
全員の問題だと思うのです。
でもなんだか、「栄養士のせい」と言われてしまい悔しい気持ちでいっ
ぱいです。

すみません愚痴でしたが、そのご利用者様が元気に食事ができるように
なるまでは頑張りたいと思います。


長文お付き合いくださいましてありがとうございます

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました

7人が回答し、4人が拍手をしています。