夏祭りでの食品の提供

回答:6件閲覧数:3905
2015/08/13 10:46:26

いつも質問に答えてくださり、またつまらない愚痴を聞いてくださり
本当にありがとうございます。
そしてまた愚痴です・・・。

8月末に私の施設で夏祭りを行います。
地域の方やご家族に来ていただいて、バザーや催し物をやるといった
感じです。
ここ数年は食べ物の販売はおこなっていなかったのですが、(数年前
はやっていたみたいです)今年からは「夏祭りにはやっぱり食べ物が
ないと」ということで、私の方に食べ物の販売要請がありました。

販売したい食べ物は
1 焼きそば、かき氷、フランクフルト、焼き鳥、わたがし、アイスクリーム
そして
2手作りのスイートポテト、手作りのクッキー、手作りのゼリー、手作りのケーキ
(これはご利用者様のおやつとして提供しているものを是非外部の人にも
食べてもらいたいとのことらしいです)

保健所に届け出の必要性やいろいろ確認をしなければいけないと思い、
確認したところ
1については、いろいろ細かい指導はあるけど基本的には販売OK
2については、許可できない
というものでした。

そして、そのことを夏祭りの実行委員に伝えたところ・・・
怒られました。
まず、なぜ保健所にいちいち言うのかという点でした。
仕事柄、私はやはり食べ物を扱うことは衛生第一ですから、保健所の
指導を仰ぐことは当たり前だと思っているのですが、やはりそのへん
なかなか理解されていないようです。(数年前に食べ物販売していた
際も保健所への届出はしてなかったとのことです)
そして、2が許可されなかったことについて、相当怒られました。
2は今回の夏祭りの企画の目玉にしようとしていたようで、「保険所
のいうこと聞いてたら何もできないじゃない!」とか「栄養士さんが
作りたくないだけでしょ!」とか散々な言われようでした。
挙句の果てに「保健所のいう事なんかいちいち聞かずに、2も出せば
いいよ」みたいな話が決まりかけてたので、私が今全力で阻止している
ところです。
私自身「何かあったら責任をとるのは私になる、でもそれは保健所が
ダメって言っている以上とれません!」の一点張りなのですが、
「食中毒なんておこらないって、栄養士さん小心者だね」と言われて
なんだか実行委員と険悪なムードになっています。
でも、なんと言われようがやっぱりだめなものはだめだというのが
私の考えなので、頑張って説得したいと思います。

長々と愚痴にお付き合いくださいましてありがとうございます。

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました

6人が回答し、1人が拍手をしています。

ランキング