理想と現実のギャップ

回答:5件閲覧数:3569
2017/05/08 17:54:57

こんにちは。いつもお世話になっています。


4月から異動し、店舗責任者として働いています。現在4年めです。
これまで現場を懸命にやってきたつもりでいるので、よしやってやる!という気持ちでスタートしました。ですが責任者というのはこれまでとまったく違うスキルが必要で、うまくいかない日が多いです。思った以上に混沌としています。


最近、会社の支部の責任者で、私の上司の人と話す機会があるのですが、その方から仕事の向き合い方や、リーダーとしてやるべきことなどを様々教えていただきました。
例えば、混沌としているのは、大きなゴールが明確でないから。本当にやりたい目的を初めに設定して、そこから逆算してやるべきことをただひたすら毎日やるのが良いと。当たり前のことかもしれませんが、勉強になることが多いし、自分ができてないことが多く悔しく思ったりもします。

その上司の方のことを尊敬していて、1日でも早く良い成果を出して役に立ちたい、認められたいと思うのですが、やはり目に見える成果なんて簡単には出せないのが現状です。
教えていただいたことですら、頭ではわかっているのにできなかったりもします。

やりたいことはたくさんあるのに、言葉にできなかったり、何だか空回りしたり、毎日がいっぱいいっぱいになったりしています。
行事食でこれをしたいとか、衛生面で必要な業務を増やしたいとか、細かいことがたくさん出てきてむしろ焦ってしまいます。しかしこの現場をどのゴールへ向けていきたいのか?なんて大きいことは見えません。
ですが責任者がこんな不甲斐ないことを言って...と思うとより焦ってしまいます。


自分が焦り気味なのはわかっているのですが、少しでも早くできることを増やしたいという気持ちだけが前のめりになってしまいます。ゆっくり進むということがとても怖いです。ですがだからといって成果を出せているわけでもないし...


皆さんは栄養士として、尊敬する人と出会って努力されてきたかと思います。
皆さんもこんな混沌とした感じでスタートされたのでしょうか?私は焦りすぎでしょうか(>_<)
これまでいただいた言葉、それに向けて努力したこと、努力した年月など、昔のことを教えていただきたいです。
そして今の私へ叱咤激励と意見をくださると嬉しいです。
よろしくお願いします。

1
拍手する

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました

5人が回答し、0人が拍手をしています。