食べ物を口から出してしまう利用者

回答:8件閲覧数:1976
2018/06/10 22:18:36

デイサービス利用中の70代女性がいます。
認知症がかなり進行してきており、最近は食べ物(おかず)を口から出してしまう行為が酷くなりました。

当施設では、デイサービスが1階と2階に分かれており、1階は介護を常時必要とする方、2階は比較的自立している方というように分かれています
この方は2階ご利用なのですが、デイサービスの部屋を出て一人で歩いていたり、他利用者のカバンをいじって物を取ったり、職員からは「1階利用のレベルだ」と言われています
しかし、ケアマネの強い希望で(このケアマネは私と同じ事務所内にいます)2階利用となっています

最近口からおかずを出してしまう行為が酷くなり、他利用者に迷惑がかかると看護師より「米飯・ムースにしてほしい」と依頼がありました。
おやつと果物は食べられるから、それらは常食にしてほしいというのです

当施設では、副食の形態が「常食・大刻み・きざみ・ムース・ミキサー」の5形態となっています
この方は今まで常食だったのですが、口から出すということでムースにしてほしいとのことでした。咀嚼嚥下機能に問題はないのですが、認知機能の問題でムースに、ということでした

厨房に確認したところ、米飯でムースはレアなケースで、しかもおやつと果物は常食形態というのは盛付・配膳時の混乱のもとになるのでできればやめてほしいとのことでした
厨房が大変になるから、という理由ですべて要望を断ることはできればしたくないのですが、この4月から特養・SS増床したため食数がかなり増え、施設開所当時はここまで想定していなかった厨房の作りのため、かなり厨房が狭く配膳が難しくなっているので、厨房の気持ちも十分わかるのです

皆さんだったらこうのような状況でどう判断されますか?
アドバイスをお願いいたします(;_;)

0
拍手する

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました

8人が回答し、0人が拍手をしています。