保育園にて、エピペン対応のいるアレルギー児について

回答:3件閲覧数:3410
2020/04/03 22:46:53

初めまして。
この度、未経験ながら保育園の栄養士として勤務をしております。前任の栄養士さんが急遽ある事情で退職されることとなり、4か月の引き継ぎにて、1人になりました。
新しく入園予定のアレルギー児は、牛乳・乳製品・乳糖です。最初の面談の時にウインナーに含まれるつなぎの量でも体調の悪い時に摂取したら重篤なアレルギー反応が出たことがある。その為、市販のコンソメは使用しておらず、家庭では牛乳保管などはしていないそうです。生活管理指導表を提出いただいたので確認したところ、乳糖に関しても一部記載があり、職場の調味料に使えないものがありました。生活管理指導表を提出していただいた時に看護師さんより、外出先の食事でも原因不明の重篤なアレルギー対応が出たのですぐさま病院へ行き、親が医師にエピペンをすぐに使用するようにと叱られたとのお話を聞きました。
現状として、アレルギー児の重篤なアレルギー反応がどんな状況でおきたのか詳細がわからない。保育園の調理室において、アレルギー児の食器や調理器具は専用にはしていない。他の保育園給食のすぐ隣でアレルギー対応をしている。(ラップは蓋、配膳時にアレルギー児とわかるトレーに分けて配膳している)
この様な状態で、重篤なアレルギー対応を過去に数回おこしたことのある園児の給食を作ることに抵抗があり、体制を強化する為、もしくはお弁当の持参をお願いしたく考えております。園長は給食提供をして欲しい考えみたいなのですが、この様なケースの場合の給食についての対応に関してアドバイスをいただきたく思います。

再度アレルギー児の親に聞き取りを行い、調理室においての考えうるリスクを親にお伝えして、対応策を考えたり、対応が難しい場合、お弁当の持参をお願いしたいと思っております。これから離乳食も始まる時期で、更に調理室でのコンタミリスクが増えるのと人員とスペースが限られる中、未経験の職場で不安だらけです。皆様からの御指導ご鞭撻を何卒よろしくお願いいたします。

3
拍手する

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました

3人が回答し、0人が拍手をしています。

同じカテゴリの新着の質問

ランキング

299 2 1
2024/04/14