デイサービスでの味付け 塩分量について

回答:3件閲覧数:2538
2020/05/25 15:36:54

デイサービスの管理栄養士として献立作成をしています。
私が入社するまでは、栄養士はいなく、家庭料理経験者のパートの方がその都度献立を考えて
調理していたそうです。
上司より、デイサービスでの昼食の栄養管理を申し付けられ、食事摂取基準に沿って、特に高齢者に
不足しがちなたんぱく質やカルシウムなどを十分に摂取できるように献立作成をしています。
そこで、みなさまに質問なのですが、塩分量はどう考えたらよいのでしょうか。
利用者の平均年齢は80歳以上です。
1食2.5g程度で作成しています。基本、飯、汁、主菜、副菜、副副菜、果物の6品です。
デイサービスは昼食のみの提供なので、職員からはそこまで厳しくしなくても、これからの短い
人生味付けより好きなものをそれなりの味付けで良いのではといわれます。
栄養管理をまかされた以上、塩分を含む他の栄養素の充足率を無視して提供することに違和感があり、デイサービスではきちんと栄養管理した食事を出し、家で好きなものを食べたらよいのではないか。とか、もう80歳なんだから、塩分が多くなってでも好きな和食を提供したほうが良いのか。とか答えが見つかりません。
そうはいってもうどんの日やカレーライスの日は塩分5gほどになっても、1日だけだからと献立の
バランス重視で提供しています。自分の中の矛盾に苦しめられています。
みなさんならどう思いますか。文がまとまらず申し訳ないですが、栄養士の立場での回答をお願いします。

0
拍手する

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました

3人が回答し、0人が拍手をしています。