病院の管理栄養士としてやりがい・意義

回答:2件閲覧数:3097
2020/11/08 14:29:09

 皆さんこんにちは。
現在二年目の病院勤務の管理栄養士です。
二年目のペーペーがこんなこと言うなんて、、、ということを重々承知でこちらにご質問させていただきます。

 高齢の方(特に疾患を持ち合わせた方)を元気にしたい。
さらに食事からのアプローチは予防医療にも貢献でき、食事を摂らない方はいない。
こういったことに惹かれ、高校時代に病院管理栄養士を志し現在の職場に就きました。

ですが、働くうちに管理栄養士としての意義などがわからなくなってしまいました。
その原因として、
・偏食も含め、食べられない方へのアプローチ方法が限られているように感じる(施設規模にもよると思いますが、出せる食品が限られていたり、全体食数が少ないので、食材被りも多い)→食べられない方はいつまで経っても食べられないことが多いです
疾患によるものであったり精神的なものであったり色々だとは思います
・STさんが嚥下能力の観点などから、食事量を減らしてしまう
・上司は献立の矛盾点について認識しているのかわからないですが、
食種によって教育的にいいのかな?といったものが出ている時がある

などなど、もちろん管理栄養士としてここをいかに上手くやっていくかがやりがいだとは思います。

もちろん私は病棟業務には携わっていませんし、上司の仕事を全て透明化できているわけではありません、
経験も未熟ですので、私が勝手を言ってるだけなのかなとも思います。
ですが、今この状態で問題なく回っていたりするのをみると、
やるだけ無駄なのではないか、管理栄養士として必要なのだろうか。と思うようになってしまいました。

また食事による結果は薬などよりも見えにくいと思います。
結果が出せるのかもものすごく不安です。

昨年はセミナーなども自身で調べて受けに行きましたが、今はなんだか気力も湧きません。
こんな管理栄養士がいてもいいのだろうか、と思うようにもなりました。

現職は大きな医療法人経営の病院でして、
委託会社も医療法人の方で持ち合わせています。
私は現在は委託側の人間ですが、
現職場の事務長にはかなり可愛がっていただけているようで、退職について考えている話が上司づてに伝わったところ(委託経験後は病院雇用の管理栄養士としてという話だった為)、
1時間ほどお時間とっていただき話を伺ってくださり、
医療法人で栄養士などの統括をされている方にわざわざ相談をしてくださいました。

正直そこまでしてくださって非常にありがたいですが、続いていくのか不安です。
転勤したらいいのでは?といっていただけてはいますが、、、

病院勤務の管理栄養士さんでやりがいであったり、
なにか結果が出せたといった話があれば伺いたいです。

0
拍手する

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました

2人が回答し、0人が拍手をしています。