毎月のサービス担当者会議について

回答:6件閲覧数:5100
2021/02/17 20:25:29

特養で初めて施設側の管理栄養士になり、3ヶ月になります。こちらでよくお世話になっております。
栄養ケアマネジメントをするのも初心者で、手探りで行っています。まだ掴みきれていない部分が多いです。そこで質問なのですが、毎月行われるサービス担当者会議についてです。
うちの施設では現在、コロナ禍にあたり会議は密になるとの理由で、サービス担当者会議が行われていません。なので入職してから、一度もサービス担当者会議に参加したことがありません。
サービス担当者会議ができて、他の職種の方と利用者様についていろいろ話ができる、話が聞ける場があればもっと栄養ケアマネジメントも深くできるのではと思ってしまいます。
皆さんの施設でも、現在サービス担当者会議ができていないという方はいらっしゃいますか?

していない代わりに、相談員に情報をまとめたものを渡して、相談員とケアマネがプランの見直しをしているという状況です。

あと1点気になっているのが、うちの施設はご家族にプランの説明・同意をもらうということは管理栄養士ではなく、相談員がしてくれています。
相談員からは、「栄養士さん、家族に説明してくれないでしょ?」と言われました。代々の管理栄養士がそうだったんだと思うのですが。
うちの施設の管理栄養士の存在意義が、、薄いように感じています。
できることはあるので、できることを今はとにかくこなしていこうと頑張ってはいるのですが。

どこかで聞いた、食事の連絡屋さんのようです。悲


よかったら、ご意見いただけますと幸いです。

0
拍手する

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました

6人が回答し、0人が拍手をしています。