栄養マネジメントの書類について、前任者のやり方についてご意見下さい。

回答:1件閲覧数:2740
2021/05/29 11:01:43

今年の4月から特養(特養は初めて)に勤めています。前任者は3月までいましたが特に引継ぎはなく、過去の書類・個別ファイルを参考にマネジメントしている状態です。

でもこのファイルが杜撰? 果たして内容が正しいのか分からず、気になっている点を質問させてください

①カンファレンス記録が短くても年1回。2年空くこともあるし、人によっては2018年からカンファレンス記録が作られていない⇒特に問題ない人ならばカンファレンス記録が数年空くことは普通ですか??

②栄養スクリニング・アセスメント・モニタリング一体型の書式があり月に1回の頻度で記録されているが、それとは別にスクリーニング表・モニタリング表・アセスメント表がそれぞれ3か月ごとに書かれている(書式は違うものの内容はほぼ一緒)→一体型のを毎月記録しているのであれば個別のは必要ないのでは??

③栄養ケア経過記録が特に何も問題なさげな感じの人は低栄養低リスク特に問題なし、しか書かれてなく、平成30年から何も書かれていない人もいる
 でも食事内容が変わっていたり(食事箋が入っています) 基本3か月ごとに作成する栄養ケア計画書ではむせるとか発熱の頻度が多いとか、入退院していたり、状態が変わっていることが分かります。→その割には経過記録が薄っぺらいのはどうなのか?

④必要kcal、たんぱく質量が性別・年齢・体形に関係なく1400~1500kcal、たんぱく質が40~50gになっている。→kcalもたんぱく質も人によって違うのでは? 小柄で高齢の女性なら1200kcalでいい人もいるだろうし、若めで男性で体格がいい場合1600kcal位の人もいますよね??

⑤月1回の栄養マネジメントの会議録では体重30kg以下は低栄養高リスク者で対象は〇〇さんと●●さんですと書かれています。→体重30kg以下が高リスクに当たるという文面は調べてもないのですが、前任の方はそう分類していただけでしょうか?

これはこの方のやり方が杜撰だったのでしょか??

2
拍手する

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました

1人が回答し、0人が拍手をしています。

1/1ページ