食べたい(太ってる)利用者さんに食べさせてあげるべきなのか?

回答:3件閲覧数:2459
2021/06/24 14:23:26

特養に居る75歳女性・体重81kg・BMI34の方が居ます。
入所してもうすぐ2年です。入所時の血液データは酷かったそうで色々調整し、今はご飯は炊き上がり95g(一般の方は130g)、揚げ物禁止・おやつは50kcal以下の煎餅やゼリー類のみの提供になっています。
ざっくりですが1日1300kcal台になっています。でも職員の目を盗んで隣の方の食事を食べてしまうことはあるよう(高頻度ではありません」
とにかく昔から食べるの大好き!運動嫌い!痩せたくない!って気持ちの方です。そのため食事やおやつに対する不満は多いようで介護士さんもうんざりしてるというか、もうおやつ位は普通に出しても良いんじゃないかと申し出がありました。
最新の血液データでは高値なのは中性脂肪(200)と総コレステ(240)、γGTP(116)、尿酸(7.6)です。日々の血圧は上が高い(140~170)で下は60~80です。血糖は問題なし。
中性脂肪と総コレステはこれでも下がった方です。脂質異常症で療養食加算対象になっています。

この状況でみなさんならおやつはほかの方と同じように出しますか??
私は4月から今の施設に入社したので、私になら言いやすい!と思い介護士さんも相談してきたのだと思います。
これ以上3食の食事ではkca制限出来ないし、本人は運動の意思なし、リハビリは嫌! 勝手に痩せることは大病でもしない限りないかと。
だから仮に体重77kgをまずはめざしましょう!そうしたらおやつも今よりは緩めましょう!というのは難しいと思います(介護士曰く) 看護師さんは出してあげたらいいじゃないって雰囲気です。
ケアマネは栄養士さんの意見も聞かないと…と。ちなみに医師はノータッチです…。

【追記:2021/06/24 14:24】
ちなみに既往歴は色々ありますが、ここ30年ほど大きな病気はしていません

0
拍手する

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました

3人が回答し、0人が拍手をしています。