食事摂取基準について

回答:2件閲覧数:3067
2021/07/24 14:30:18

6月からブランク明けで特養の栄養士に復帰した者です。
先輩が1名いて、今年の施設基準の改定がまだなので、作成してほしいと指示がありました。
2020年版や昨年の資料を基に進めていますが、どうしてもわからない事が出てきたので質問させて下さい。
ちなみに基準は1600Kcal・たんぱく60gで設定しています。対象は99名です。

①エネルギーについて
まず標準体重×30Kcalで推定エネルギー必要量を出し、それを1100Kcal~100きざみで集計したところ
平均が1498Kcalとなりました。
次に丸め値を1200Kcal~200きざみで集計したところ平均が1573Kcalとなり、誤差が生じました。
通常で考えると同じ人数なので同じ数字にならないといけないと思うのですが、計算の仕方が違うのでしょうか?
また推定平均必要量と推奨量の根拠を示す際、満たす人数は少ない方から数えて良いのかと、
(今回の場合それぞれ49.5人と96.5人になるかと思います。)
最初の集計と丸め値どちらを使えば良いのでしょうか?

②たんぱくについて
こちらは標準体重×1.2で計算し、50g~10きざみで集計したところ平均が59.4gになりました。
推奨量を目指す事になっている為、こちらも同様に少ない値から97.5%が満たすところで示して良いのでしょうか?

栄養士として凄く基礎的な部分が理解できておらず、恥ずかしいですが教えて頂きたいです。

【追記:2021/07/30 13:44】
《追記》
皆さん色々教えて頂きありがとうございます。
あの後計算等し直している最中ですが、もう一つ疑問が出てきました。
エネルギーと蛋白をそれぞれ集計したのですが、1000~2500Kcal蛋白も30~80gまでかなり幅があります。上記人数から推奨量の97.5%の人数が満たすところに設定しようとすると、
かなり高い設定値になってしまいます。
食事摂取基準では男性1800、女性1400蛋白は60gとなっていますが、これを根拠にそれ以上の方を省いてしまっては全員ではなくなってしまう為、意味がなくなってしまうと思い困っています。この先どのように設定すれば良いのでしょうか?

過去の質問等見ても解決できそうにないので、再度教えて頂きたいです。

4
拍手する

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました

2人が回答し、0人が拍手をしています。