委託会社に交渉する内容・こちらの要求はおかしくはない??

回答:2件閲覧数:3936
2021/07/29 16:14:47

うちの施設(特養)では刻み・超刻みの方にソフト食(冷凍既製品)を提供しています。
献立権は施設・調理発注は委託です。
最初は昼食・夕食の主菜のみソフト食で開始し、それらは元々の食費内でまかなえるけどそれ以外の物を今後ソフト食で対応する場合、別途で1品あたりプラスで70円欲しいと去年夏に言われました。
※それに対して妥当なのかという相談も過去させていただきました。

ちなみにソフト食に使用する食材・量は委託会社任せで(これは私が1人目の産休に入っていた時になったことです)

プラスで70円もかかりますか?と口頭で確認したけど、掛かりますと。
例えば〇〇お浸しなら幾ら掛かって、煮物の時は…の具体的な説明はなく、ソフト食にしたら月に●万掛かります、とWordで軽く作った物だけ提出されました。

朝の主菜・副菜・昼の副菜・夜の副菜をソフト食に変更したら本来の金額プラス280円です。
この体制になって約1年。もう1人いる管理栄養士とも金額が高いような気がする。と話してソフト食の納品伝票の提出を求めました。
現場献立にソフト食の1人分使用量が書かれているので(委託栄養士が手書きで指示したもの)、全部計算しました。
するとそのプラスで支払っているソフト食に掛かっている費用は1品あたり安いと40円。高くても100円位。(平均すると60~75円ほどでした)

元の諸費に+70円するからには朝の主菜なら120円前後・副菜系なら100円前後はかけてないとおかしいのでは?と思いました。60~75円なら1品あたり50円前後は浮いてると思います。
×品数×人数×1か月となると結構な金額になります。

すべての日の金額と平均料金をExcelで作って事業所責任者・エリアマネージャーポジションの人に報告しました。

★プラス70円するからには金額相応の量で出してほしい(今後はこちらで量の指定もする)・この量のままでいくならプラスの料金を下げてほしいと。

そしたら後日、エリアマネージャー的な人にまた口頭でギリギリなので…との返事があったともう1人の管理栄養士から報告が(私は休みでした)
ギリギリというのが食費に対する食材費なのか、人件費消耗品含む総収支なのか?
管理費制なので人件費や消耗品が嵩んているなら委託会社と施設(事務所)で交渉すべき案件だと思います。

今回はあくまでソフト食のプラスで1品あたり70円払ってる案件の話なので…★の件の交渉は間違っていないでしょうか??
もし「ギリギリなので」がこちらが払っている食費に対する仕入れ金額なら、ここ数か月の収支の月報を提出してもらうことはして構わないでしょうか?
もう口頭での不明瞭なやり取りはお互い良くないと思うのでちゃんと払ってるもの・かかったものの提示してもらいたいなと思っています。
ソフト食開始前・昼夕主菜だけソフト食だしていた時期・今の体制になってから…過去一度も食材費ギリギリですとか献立見直してほしいと言われたことはありません。
ましてや今、ソフト食することでその分浮いているのなら決してギリギリではないのでは?と。

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました

2人が回答し、1人が拍手をしています。