特養においての過体重の方への対応について

回答:2件閲覧数:1912
2021/09/02 06:25:31

ユニットの特養に勤務していますが、過体重の方への対応について質問したいです。
入所時はB M I 22と車椅子自走でき、トイレも自立している方です。入所によるストレスのためか、持ち込みおやつを一日好きな時間に召し上がり、ユニット職員も賞味期限等管理したいと何度か話したけど、耳を傾けてくれなかったようです。
私が入職した時にはBM I 32と過体重の状態でした。半年前に緊急入院しましたが、脂肪肝が悪化していたみたいで、病院の指示エネルギーが700kcalで、半月の入院で5キロ減量でき、B M Iは29でした。

他職種で検討し、ある程度減量したほうが、体調維持のためよいのでは?と退院ご家族に相談、承諾を頂き、3時のおやつ以外の家族の持ち込みおやつは控えてもらう事にしました。
年齢が90歳ですが、今も車椅子自走でき、トイレも自立しています。現在のBM I27で食べたいおやつを我慢していますが、先日毎日楽しくないし、他の所に移りたいと家族に話があったそうです。
介護職側はこれからAD Lが低下してくる事考えると、もう少し体重落として欲しいと言われましたが、本人が自分の意思を示した以上好きなおやつを禁止にするのは、
私個人の意見としては、良くないと思っています。
ユニット型特養ではおやつ管理などどうしているのか?あとおやつを自由に食べた場合比例して体重過多になると思いますが、介護職とはどのように連携しているのでしょうか?

90歳の入所者様はトイレ自立(オムツ拒否)と入浴も個浴維持が意向です。ただ体重過体では個浴の介護イスに入りにくくなるため、椅子の手すりを上げての入浴なので介護職側のリスクが高くなるようです。

今考えているのは、食べたいおやつを家族に持参してもらい、一日食べて良い量だけ、入所者様と話合いをして決めて、おやつの管理をユニットで行えば食べ過ぎる事はないのではないかと思ってます。
特養は病院ではないので、少しでも楽しく生活して欲しいと思うためにどうしたらよいのでしょうか?

食事は病院では1日700kcal提供でしたが、施設では1000kcal提供しています。

0
拍手する

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました

2人が回答し、0人が拍手をしています。