業務の引継ぎと有休消化(長文ですみません)

回答:4件閲覧数:3700
2022/03/17 22:44:46

直営給食の特養で管理栄養士として働いています。1月中旬に病院から採用を頂き4月中旬に転職します。

有給もほとんど使う事なく働いて来たので最後は少しでも有休消化をしたいと考えて退職日の3ヶ月ほど前から退職の意思を伝えて来ました。4月は退職日まで有休消化に充てるつもりでしたが、なかなか後任者が見つからず、やっと先日、後任者が決まりました。その方に3月来れる日だけ来てもらい引継ぎをしてもらう予定ですが、どう足掻いても2〜3日ほどしかない感じです。私としては決まらない可能性が高かったので、現在、引継ぎ書類を作成しているところです。ちなみに、給食管理は栄養士が1人いてるのでその方に厨房業務から発注など全て任せれるように1年間育ててきました。また、献立に関しては、5月中旬まで私が作成済みです。厨房職員も皆さん理解のある方で、栄養士が事務作業出来る様に手伝ってくれています。
今回の管理栄養士の採用は給食管理もケアマネジメントも出来る経験者を採用したので引継ぎは、その辺りは理解されているものとしてケアマネジメントソフトの使い方、行事やレクのやり方、管理栄養士の1日の仕事の流れや当施設の食事内容や考え方などを中心に行う予定にしています。もちろん、給食管理も業者のことなどは引継ぎますが、栄養士もいてるのでその辺りは慣れてきたらしてもっと詳しくしてもらえれば良いかな?っても思っています。引継ぎの日があまりないのでまずは、管理栄養士しか出来ない業務を覚えてもらうつもりです。
ただ、今日、施設長から、『4月も引継ぎきてくれるよね?』と言われました。以前から伝えてたように4月は有休消化する事と引継ぎの書類は用意している事、3月に数日で引継ぎするつもりであることを伝えたのですが、『それでちゃんと引継ぎしてもらえるの?』って言われてしまいました。ちゃんとって、何なんでしょう?隅から隅まで教えようと思うなら1ヶ月では足りないと思います(これはただの愚痴ですが…)

皆さんは引継ぎの際、どのようにされていましたか?また、退職日ギリギリで後任が決まった場合、どのようにされていましたか?

0
拍手する

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました

4人が回答し、0人が拍手をしています。

同じカテゴリの新着の質問

ランキング