拒食による便秘症について質問

回答:3件閲覧数:1122
2022/10/07 20:37:25

便秘症の患者さんの治療法について質問です。
拒食症により、本来なら腸を動かし排便を促すための、脳からのホルモンが出なくなり便秘になってしまった患者さんには、どのような治療や対処をしたらよいのでしょうか。

知り合いがそのような状態になってしまい、とても困っています。

病院で漢方を処方してもらっていますが、なかなか良くならないようです。

このような便秘の場合、そもそも腸が動かない、という通常の便秘とは違うメカニズムのため、一般的な便秘薬(市販のものや病院で処方されるものすべて)は効かないようです。
センナやアローゼンなど、腸を激しく動かすような下剤を使い続けると、かえって便秘を悪化させてしまう恐れがあります。

不快感がとてもひどく、流動食でさえも、刺激となって症状が悪化してしまうため、今は栄養剤と飲み物だけで生活しているようです。運動もできません。

このような、腸を動かす脳の機能が支障をきたしている患者さんには、薬や食事、運動以外でどのようなアプローチをしたらよいのでしょうか。
同じメカニズムで便秘症になった経験のある方や、そういった患者さんを診たことがある方、ぜひ教えていただきたいです。

よろしくお願いします。

0
拍手する

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました

3人が回答し、0人が拍手をしています。