入退院ベッドコントロールについて

回答:2件閲覧数:826
2023/04/30 16:28:32

初めて質問させていただきます。
来年度からパートとして別施設へ転職予定の34歳です。退職後は、27歳、25歳の管理栄養士2人と私の代わりに新卒が入る予定です。
転職前に以前から栄養科として問題になっていた入退院ベッドコントロールについて改善しようと取りかかりました。
当院では6年前から電子カルテを使用してますが、ちょうど私の産休育休期間と重なり稼働当初から医師の入院申し込み及び看護師のベッドコントロール入力の遅さが目立ちそれを改善せず今日まできてしまいました。
当院は慢性期病院であり、転院は予め連携室に情報が入ってるらしいのですが、そこから医師が入院申し込み入力をするのが入院当日下手すれば締め切り時間後の入力で、申し込みが遅いためにベッドコントロールも締め切り時間後になっています。また予定退院のベッドコントロール予約入力も退院当日にあったり、退院前日に栄養管理情報書書いてーと地連から連絡きたりと急性期病院でもないのに予測がつかずバタバタです。
ベッドコントロール入力がないために予定食数が予測不能であり、入院や食事開始、副食形態変更で材料がなく提供できない事態もあります。整形外科の理事長からは骨折した高齢者は介護の問題で急遽入院になることもあるから、急な入院でも食事は必ず出すようにと言われ緊急分の予備を3人で考えて発注していますが、緊急以外の方が多々いて出せず会議の場でお叱りを受けました。
栄養部の勝手で出ないなんてー、何でもいいから出してよねー等言われ、現状も知らずにどっちが勝手な事言ってんだか!と沸騰しそうでしたが謝罪しました。
毎日10-20食多めに発注し破棄は仕方ないとするのか、そうなると年間で100万破棄する食材費がかかるため医療技術部長及び栄養管理委員会委員長の医師へ相談したところ、院長と理事長へ直接相談し現状を知ってもらおうという流れに至った次第です。
長文になり失礼しました。
みなさんのご施設では、入退院のオーダーやベッドコントロールは原則予約制であり前日までには入力されてますよね?教えていただきたいです。

0
拍手する

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました

2人が回答し、0人が拍手をしています。

ランキング