ダンピング症候群

回答:1件閲覧数:4237
2013/04/03 11:11:42

特養の管理栄養士です。入居者の方で、1100Kcalの糖尿病食提供しているのですが、なかなか食事がすすまず、介助をおこなっても、口に溜め込んで吐き出したりします。食事形態は全粥、超きざみです。時々、嘔吐があったり茶褐色のものを吐いたりした事もありましたが、家族が検査を希望しないので、そのままです。体重がどんどん落ちてしまい(1年で9Kg)、食事でなんとかしなければ!と思い、山崎の5個入りのクリームパンを1個主食のかわりにだしてみたら、食べがよく、パンに変更して何日かたちました。パンに変更する前からあった事なんですが、食事中に顔に汗をかいたりする事があり、医者からはダンピング症候群であろうとの事。ダンピング症候群での食事の対応は、少量の食事を頻回、高脂肪、高たんぱくのものとありますが、
1.頻回食は朝、昼、夕以外に食事を提供って、難しいと思うんです。じゃあ、10時や15時は補助食品を使うっていっても、糖尿病あるし、高脂肪、高たんぱくのものって何がある?とわからないのです。
2.食事状況をみると、小さなクリームパンを食べおわる前から顔に汗がでていました。少量でも汗をかく。少量を頻回にしても汗がでるのでは?クリームパンだからいけないのか?

以上二つの事が疑問に思っています。ダンピング症候群について詳しい方や、同じ様な状況を経験した方教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いします。

1
拍手する

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました

1人が回答し、0人が拍手をしています。

1/1ページ