風(ふう)さんのマイページ

投稿履歴

献立レポ

お仕事Q&A

過去に投稿された質問はありません

なんでも相談

過去に投稿された相談はありません

みんなのQ&A(回答)

回答

ありがとうございます 早速、ありがとうございます。 一概に何%、というふうに単純計算していい問題ではないようですね。 人の体ですからね。 とても参考になりました。 栄養士会より、私の所にも後援会入会のお願いや、投票依頼のはがきなどが送られてきました。栄養士の地位を確立したいという栄養士会の気持ちもわかりますが、P/S比などのように、死語ともとれる表示をそのままにして何も声があがらないのはどうかと私も思います。今まで栄養士会の集まりにはあまり参加せず、先日の透析医学会も同じ神戸に住んでおきながら参加できなかったのであまり大きいことは言えない私ですが、機会をみてこのことを問題提起してみようと思います。

2010/07/13
回答

脂質構成比について & 増加体重について たれすぎパンダさんより、問題を投げかけられていた脂質構成比(不飽和脂肪酸/飽和脂肪酸)についてですが、これはP/S比のことではないかと思います。P/S比は、昔使われていた指標で、P:M:Sで表している今はどの参考書を見てもあまり出てきませんよね。私も栄養士になりたての頃先輩に教わったのでたまたま知っていましたが、他の先輩の中にも知らないという方はたくさんいます。P/S比の出し方はそのままP:M:Sが3:4:3ならば3/3で1ということになります。 ここからは私の質問なのですが、増加体重の目安について、中1日だと3%以内、中2日だと5%以内が目安になっていると思いますが、たまに透析導入間もない患者さんの中に、週2日だけ透析をしている患者さんがいらっしゃいます。この場合、中3日になるのですが、増加体重はどれくらいまでが目安になるのでしょうか。こういった方は尿量もある程度あります。

2010/07/12
回答

食糧構成 給食を作っていないクリニックで働いています。 栄養士として採用されたのは私が初めてだったため、一から立ち上げました。 私もうさぴょんさんと同じことを考え、食糧構成を提示して栄養指導しています。 透析にかかわるのは2年前、ここのクリニックに入職したのが初めてだったので、これでよいのかと日々もんもんとしています。 公に見せるほど自信はないのですが、せっかくのいい機会なので、私の作った食料構成を見てみてください。 2200lcal 米330g、イモ類50g、果実100g、魚介類70g、肉類70g、卵50g、大豆製品90g、緑黄色野菜100g、その他の野菜200g、海藻5g、油脂35g、砂糖30g この食糧構成をつくるときの荷重平均は、兵庫県栄養士会より配布されたものを使用しています。 栄養指導のときは、この食糧構成上の量ではカリウム、リンの高すぎるものについては別に目安量を提示しています。 他院にて栄養指導を受けてこられた患者さんに、そこの食糧構成表を少し見せてもらったことがありますが、やはりそれぞれなようです。私も他の方の食糧構成、見てみたいです。 また、この食糧構成について、何かアドバイスでもあれば、ぜひお願いします。

2010/07/01
回答

指導料算定について 私のところでも通りがかりに患者さんからちょっとした質問を受けることがあります。 簡単に答えられる程度の内容については算定していませんが、できるだけ指導料をとりたいと思っているので、内容によってはそのまま栄養指導につなげていくようにしています。 算定する/しないは、「この食品、食べていいかしら?」程度の話(立ち話でもできる)は算定していません。「どれくらい食べていいかしら?」くらいの話になると摂取量の話まで広げることができるので、栄養指導箋や献立のサンプルなどを出して算定しています。でも、患者さんからしたら、ちょっと声かけただけなのに、オーバーに栄養指導されちゃったと思っているかもしれません。 みなさん栄養指導は、医師からの指示で行っているのでしょうか?私のところでは、よほどのことがない限り、(増加体重が多すぎとか、リンが高すぎなど)医師からの指示がありません。いつもは担当の看護師から依頼を受けて、医師に栄養指導依頼表を書いてもらいに行き、栄養指導を行っています。指示内容も私が下書きすることが多いです。でも、水分摂取量などは私の判断で本当に良いものか、と思っています。

2010/06/09

みんなのQ&A(コメント)

過去に投稿されたコメントはありません

お気に入り

みんなのQ&A

ブロックしたユーザー

プロフィール

風(ふう)

  • [性別] 女性
  • [保有資格] 管理栄養士
  • [上記以外の資格]
  • [都道府県] 兵庫県
  • [現在の職場] 病院・クリニック
  • [過去経験のある職場]
    病院・クリニック 介護・福祉施設
  • [実務経験年数] 10年以上20年未満
  • [自己紹介]