管理栄養士・栄養士のコミュニティ エイチエ

チエノート

企業コラボ

2025.08.01

<広告・宣伝>液体などが飲み込みにくい方に水分補給ゼリー飲料「のみや水」

カバー画像:<広告・宣伝>液体などが飲み込みにくい方に水分補給ゼリー飲料「のみや水」

高齢者は、加齢とともに全身の体液量が減少する、喉の渇きを自覚しにくくなる、などの理由により脱水症を自覚しにくくなります¹⁾。また、体の中の水分が不足すると、熱中症や脳梗塞、心筋梗塞など、さまざまな健康障害のリスク要因となります²⁾。これら脱水による健康障害や重大な事故などの予防には、こまめな水分補給が効果的です。
¹⁾経口補水療法ハンドブック改訂版(日本医療企画)
²⁾環境省「健康のため水を飲もう」推進運動より

しかし、嚥下機能が低下すると、「むせるのが怖い」「飲みにくい」といった理由から、水分摂取を控えてしまう方は少なくありません。そんな時に役立つのが、水分補給ゼリー飲料「のみや水」です。この記事では、「のみや水」の特長と使い方をご紹介します。

水分補給ゼリー飲料「のみや水」とは

「のみや水」は、キッセイ薬品工業株式会社が開発した水分補給ゼリー飲料です。「ほんのりレモン風味」「ほんのりリンゴ風味」「ほんのりヨーグルト風味」の3種類があり、お好みに合わせてお選び頂けます。
1パック150gには水分だけではなく、エネルギーも約50kcal含まれています。

▼(例)ほんのりレモン風味1パック(150g)当たりの栄養成分値
価格:1パック125円(税込)
賞味期限:製造日から8ヶ月
保存方法:直射日光と高温を避けて保存

「のみや水」、こんなシーンで活躍します

すぐ手に取れるところに置いて、必要な分だけ

「のみや水」は、ゼリー状でスパウトパウチから出しても形が崩れにくいので、必要な分量だけを器に移してスプーンで摂取することも可能です。
ベッドサイドに置いておけば、起床時や就寝前、発熱時など、必要な時にすぐ水分補給ができます。

食事中の水分補給に

例えば、とろみ調整剤を使う場合、ダマにならないよう慎重に混ぜる必要があり、準備に手間と時間がかかります。「のみや水」なら、封を開けるだけですぐにゼリー飲料として水分補給が可能です。

外出時の水分補給に

スパウトパウチタイプなので持ち歩きもしやすく、外出先で手軽に水分補給ができます。

いつでもどこでも、水分補給ができる「のみや水」

むせ込みや誤嚥への不安から、水分摂取を控えてしまう方は少なくありません。そんな方にこそ、「のみや水」はおすすめです。手間なく飲めるゼリー飲料で、ほんのりとした風味があり、そのままでも食事と一緒でもおいしく頂けます。

常温保存が可能でスパウトパウチタイプなので、自宅でも外出先でも、いつでもどこでも水分補給をサポート。ぜひ「のみや水」をお役立て下さい。

提供元:キッセイ薬品工業株式会社

■商品詳細とご購入はこちら
https://healthcare.kissei.co.jp/shop/

■お問い合わせ(弊社製品、弊社などに関するお問い合わせや資料のご請求)
問い合わせフォーム https://healthcareinfo.kissei.co.jp/contact/

■キッセイ食事サポートサービス https://healthcareinfo.kissei.co.jp/support/
Tel: 0120-515-260 受付時間 9:00 〜 17:00 (土・日・祝日を除く)
※食事サポートサービスの詳細については上記URLをご確認下さい。

この記事をシェアする

エイチエ編集部

チエノートは管理栄養士・栄養士のためのお役立ち情報集です。 管理栄養士・栄養士に関わることならチエノートを見ればなんでもわかる!そんなページを目指しています♡

  • タグ未設定